投資信託/投資信託で老後資金をつくる方法

外貨建ての保険商品で老後に備える手も

「投資信託は元本保証がないので不安」という人は、保険商品で老後資金をつくる方法も検討してみては。為替リスクはあるものの、外貨建ての保険商品なら好利回りのものも。税金面でのメリットもあります。

投稿記事

保険商品には税金面でのメリットもあり

老後資金をつくるなら、元本が保証されない投資信託でなく保険商品で考える手もあります。保険の利回り+死亡保障で一石二鳥です。

少し為替リスクがあってもよいなら、保険商品で外貨建てのものは好利回りです。外貨建てでも、商品によって米ドル・豪ドルなど選べたり、引き出すときに円や外貨を選択できたりするものもあります。

また税金面でも、投資信託は分離課税20%ですが、保険は一時所得扱いです。利益分から一定の控除額を引いた金額にその時の所得税がかかりますが、『老後』であれば所得税の税率も現役のときよりはたいてい低いでしょうし、たぶん20%より低くなると思います。

公的年金に期待できないので、確実に老後資金として受け取りたいし、税金で引かれる分も最小限に抑えたいですよね。

※記載されている情報は、投稿された時点のユーザーからの情報です。
また、投資信託への投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます