食と健康/旬・季節の食事の食べ方・レシピ

鶏肉と水菜のハリハリ まいたけのすり流し仕立て(2ページ目)

まいたけを食材としていただくのもよいですが、汁物やソースとして、だし感覚でその旨味を活用すると、また違った愉しみ方ができます。今回は、鶏肉と水菜と合わせて、おかずにもなる汁物にしました。

南 恵子

南 恵子

食と健康 ガイド

NR・サプリメントアドバイザー

NR・サプリメントアドバイザー、フードコーディネーター、エコ・クッキングナビゲーター、日本茶インストラクターなどの資格取得。現在、食と健康アドバイザーとして、健康と社会に配慮した食生活の提案、レシピ提供、執筆、講演等を中心に活動。毎日の健康管理に欠かせない食に関する豊富な情報を発信していきます。

...続きを読む

鶏と水菜のハリハリ まいたけすり流し仕立て
舞茸,すりながし,

鶏肉と水菜をハリハリ風の味付けし、まいたけのすりながし汁仕立てに。

鶏もも肉 1/4枚
片栗粉 少々
水菜 1/4束

合わせだし
だし 200ml
酒 大さじ1
薄口醤油 大さじ1 1/2
塩、砂糖 各少々

白みそ 大さじ1/2
柚子

・作り方
  1. 鶏肉は、1cm幅くらいのそぎ切りにします。片栗粉をまぶして熱湯にさっとつけて霜降りにします。
  2. 水菜は、洗って4cm長さに切ります。
  3. 合わせだしを作って温め、1.を加え火が通れば2.を加えます。
  4. まいたけのすりながしに、白みそ、3.のだしを適量加えて、味を整えます。
  5. 器に3.を盛り、4.を注いで、柚子を添えます。

*柚子胡椒を添えてもよいでしょう。

■関連リンク
ビタミンD+B群の宝庫 旨味たっぷりまいたけ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます