住宅設計・間取り/収納プラン

北欧マインドの収納をプランに取り入れる(3ページ目)

収納を住まいの中でどう使っていくかによって、居心地が大きく左右されます。スウェーデンハウスの「ミューク」で見つけた北欧収納で、間取りにゆとりを持たせましょう。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

ちょい掛け収納

片付けることが面倒になるようでは、美しい部屋を保つことができません。住まいを計画するときには思いつかないことですが、暮らし始めてみると予想以上に重宝するのがフックを使った収納です。繰り返し使うモノや片付けるまでの間しばらく出しておきたいモノなどが、気軽にちょっと掛けておけるというだけで気持ちがラクになります。
フック収納

何も掛けてなくても装飾に見えるフック

そんなちょい掛け収納は、動線にあったベストポジションを見つけるといいでしょう。部屋の入口近くの壁面やウォークイン収納の一角をはじめ、扉に引っ掛けるタイプのフックでもOKです。ウォークイン収納内にしっかりとしまっておくモノ、使う場所の近くできちんとしまうモノ、そのときだけ掛けておきたいモノといった具合に、住んだあとのことも頭に入れて、しまい方にバリエーションをもたせながら無理なく片付く位置に収納をプランしましょう。


取材協力
スウェーデンハウス株式会社
横浜西モデルハウス(tvkハウジングプラザ横浜 区画74)
ミューク ストックホルム
TEL 045-312-5850
http://www.swedenhouse.co.jp

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます