テクノポップ/アーティストインタヴュー

キラ×キラ×キラ×キラMizukaちゃん(3ページ目)

名古屋を本拠地に活動するMizukaちゃん、登場! テクノポップ、ディスコパンク、そして演歌まで多岐にわたる活動をしてきた彼女が、エイプリルズとのコラボで9月26日(水)に『マシュマログリッター』をリリース!

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

なんでそんなことするの?

ガイド:
hirenkashu

悲恋歌集

今まで配信を含めると、かなりの数のリリースを出されていますが、アルバム『悲恋歌集』は演歌! テクノポップ、ディスコパンク、そして演歌まで多才ですね(笑)。もともと演歌は好きなのですか?
Amazon.co.jp

Mizuka:
基本的には日本語が好きなので、演歌も流行ったらいいなという気持ちはあるし、歌える曲はいろいろありますけど(笑)。……「なんでそんなことするの?」って言われるのが好きなんです。たぶん。突っ込まれたい(笑)。ちなみに演歌はカセットテープも出してます。聴けないよ! って、言われたくて。……すみません。

Negiccoでお馴染みのconnieさん

ガイド:
いくつかの曲のクレジットに、Negiccoのサウンドプロデューサーのconnieさんの名前を発見。なんか意外なところで繋がっていて嬉しいです。

Mizuka:
2曲目は名古屋のDJの方がつくってくれたんですが、そのころ、全国的にJ-POPイベントがすごく盛り上がっていて、合同イベントをしたりと、イベント同士の繋がりも強かったんですね。新潟にいい人がいるから頼んでみる、ということでアレンジしてもらいまして、すごく良かったので、それから何度かお願いしてしまいました。でも実はお会いしたことはないんです。ヴァーチャルですね。そういう方が何人かいます。幻になってしまったけど、ベルギーの方とかも。

エイプリルズとのコラボ

ガイド:
今回のリリース『マシュマログリッター』は、エイプリルズとの全面的コラボとなっていますが、きっかけは?
marshmallowglitter

マシュマログリッター

『Mizuka / マシュマログリッター』
2012年9月26日発売
1000円(税込)
【収録曲】
1.キラ×キラ×キラ×キラ
2.恋人たちのABC
3.キラ×キラ×キラ×キラ (PandaBoY Remix)
4.恋人たちのABC (中島竹清 Remix)
5..×キラ×キラ×キラ (Instrumental)
6.恋人たちのABC (Instrumental)
全国CDショップの他、下記オンラインショップで予約受付中。
Amazon.co.jp
HMV
TOWER RECORDS

Mizuka:
昔から共通の知り合いがいたり、いろんなイベントで共演したりで交流はありました。名古屋のイベントで「ステンレスガール」を一緒にやったりとか(笑)。何かやりたいね、とは言ってたんですが、ここまで全面的になるとは思いませんでした。PVもナカマさんに作っていただいてます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます