テクノポップ/アーティストインタヴュー

キラ×キラ×キラ×キラMizukaちゃん

名古屋を本拠地に活動するMizukaちゃん、登場! テクノポップ、ディスコパンク、そして演歌まで多岐にわたる活動をしてきた彼女が、エイプリルズとのコラボで9月26日(水)に『マシュマログリッター』をリリース!

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

名古屋自慢

ガイド:
Mizukaさん、はじめまして。名古屋出身ですよね。これまでも名古屋出身の方には結構インタヴューさせてもらっています。今回、リミックスを手がけた中島竹清さんがいるチカチカ、ぶどう÷グレープ、原奈津子さんなどなど。Mizukaさんにとって名古屋の魅力は?

Mizuka:
mizuka

Mizuka

はじめまして! その三方はライブで何度も共演していたりで、インタビュー読ませていただいています☆ ちょうど私も出るイベントのときだったので、名前だけは2、3回登場したことあるんですよ。
名古屋は観光地よりも食べ物の名物が目立ちますよね。変な組み合わせとか、味噌とか。でもそんなところが好きです。音楽シーンでもなんでもそうですけど、東京と比べると、よくも悪くもまったりしてるなーとは思います。

活動のきっかけ

ガイド:
プロフィールを見せていただいたところ、2004年に活動を始められたようですが、どのようなきっかけで?

Mizuka:
打ち込み系のようなギターポップ系のようなユニットをやっていて、下北沢のカフェで定期的にイベントを主催したり、Cutie Paiのイベントに出たこともあったのですが、ひょんなことから、ハロプロ系のファンイベントでコピーライヴをしてくれないかと言われ……。それがきっかけで、DJをやってみないかと言われ、気づいたら、オリジナル曲をあげるからライヴアイドルイベントに出てくれと言われ……。こう振り返ると、すごく受身というか、なりゆきですね(笑)。

ガイド:
J-POP DJもされているんですよね。どんな選曲なのでしょうか?

Mizuka:
最初はアイドルイベントだったので、ハロプロを中心に80年代、90年代アイドルを入れてました。松浦亜弥さんとPerfumeを踊りながらかけるのが定番でした(笑)。イベントの内容によっては、アニソンよりになったり、ハウスっぽい感じでそろえたりとか。でも、ライヴが中心になってからは、あまりDJはやっていないですね。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます