予防接種・ワクチン/ポリオの予防接種

不活化ポリオワクチンの接種時期・回数・副作用

ポリオはワクチンで防げる病気です。今まで、弱毒ウイルスを使った生ワクチンが使われていましたが、今年から、やっと不活化ワクチンが導入されることになりました。これによってワクチンによるポリオがなくなります。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

ポリオとワクチン

ポリオは、別名「小児まひ」と言い、突然、主に足が動かなくなります。
ポリオの原因、症状、検査

ポリオの原因は、ポリオウイルスで、ポリオになってしまうと特効薬はありません。ポリオを防ぐために、ワクチンがあります。ウイルスを弱毒にして口から投与する生ワクチンが今まで行われてきました。しかし、ポリオワクチンによるポリオの発症の危険性とワクチン以外のポリオの発症が見られないことから、一刻も早い不活化ワクチンが望まれていました。

2012年9月より定期接種として、生ワクチンから不活化ワクチンに変わることになりました。そこで、この不活化ワクチンについて説明したいと思います。
ポリオワクチンの接種、種類、副作用

不活化ポリオワクチンの接種時期

不活化ポリオワクチンは、生ワクチンに変わって、2012年9月より定期接種となり、医療機関で接種する個別接種になります。さらにDPT3種混合ワクチンとの混合ワクチンが2012年11月に接種が可能になり、個別接種になりました。ただし、地域によってはまだ集団接種になっていますので、保健所や保健センター、住んでいる地域の「市民だより」などで接種場所や接種日を確認してください。

定期接種は、国が法律に基づいて、時期、接種スケジュールを決めて行う接種です。

不活化ワクチン

経口から皮下注射になりました

不活化ポリオワクチンの接種は、注射で行います。1回の接種量は0.5mlです。

接種年齢、接種回数、間隔もDPT3種混合ワクチンと同じです。DPT3種混合ワクチンとの混合ワクチンがあるためです。
三種混合ワクチンの接種、間隔、副作用

  • 初回接種と言って、生後3か月から12か月の間に、3回接種。接種間隔は20日以上です。
  • 追加接種は1回で、初回接種の3回目が終わってから12か月から18か月後です。最低6か月は空けます(現時点では定期接種ではありませんが、定期接種になる予定です)。
この期間でなくても、90か月(7歳半)までなら、定期接種として接種が可能です。

生ワクチンでは春と秋でしたが、不活化ワクチンは1年を通して可能です。

次のページでは一部ワクチンを接種した場合と副作用について説明します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます