庭付きのバスルーム
![]() |
| 1. バスルームからドライエリア越しに公園の緑を眺める。 2. 洗面所の壁には、タオルウォーマータイプのPSの電気ヒーターを設置。 3. 収納を兼ねた鏡のある洗面所は、施主の番 祐貴子さんによるデザイン。 4. インテリアデザイナーで有限会社ハッタユキコ代表の番 祐貴子さん。 |
地階はコンクリート打放しの仕事場と、南側に細長く配された洗面所とバスルームです。家の正面にあたる東側には約2.4坪のドライエリアがあり、仕事場とバスルームの窓から、コンクリートの壁越しに公園の緑を眺めることができます。高さ2mの壁がプライバシーを守っているので、バスルームの窓を開けて露天風呂感覚を味わうことができるのです。
MDSと、施主でインテリア・デザイナーの番祐貴子さんの共同設計によりデザインされたこの家。室内を仕切るポジャギは今は7枚ですが、将来は5年をかけて30枚まで増やす予定なのだとか。子供の成長と競うように増えていくポジャギが、さらに一家の生活を豊かにしていくことでしょう。
※[ポジャギの家]は日本建築士連合会の第40回会員作品展で「奨励賞」を受賞しました。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)