浴衣・着付け/浴衣の帯の結び方・アレンジ

基本の文庫結びが2変化!半幅帯の結び方アレンジ術

浴衣の帯の結び方はいろいろ。どんな帯結びにしようか迷いますよね。セルフでできる簡単さなのに、基本の結び方を少しアレンジするだけで、表情の違う2つの帯結びが作れるやり方を写真つきプロセスでしっかりご紹介します。

黒柳 聡子

執筆者:黒柳 聡子

着物・着付けガイド

ちょっとしたテクニックでこんなに変化する!

いよいよ浴衣の時期がやって来ました。どんな帯結びにしようか? でもあまり難しのもイヤだし……という方ご安心を。今回は、少しの変化で表情の違う2つの帯結びをご紹介します。
2012半幅

羽根の作り方ひとつでこんなに違う!

右は「紅朝顔」、
左は「オリエンタル・リリー」というという半幅帯の結び方です。

この2つの帯結びはとっても華やかにみえますが、実はセルフでも簡単にできる基本の「文庫結び」と同じ結び方で、羽根の作り方を変えているだけなんです。
つまり仕上げのちょっとした羽根の作り方を変えるだけで、こんなにアレンジが聞いて、それぞれ表情が違って見えるんですね。「え?ホントに?」と思う方、具体的にそれぞれの結び方を見て行きましょう!


「紅朝顔」を作る半幅帯の結び方

まずは「紅朝顔」。華やかながらおしとやかで女性らしいイメージの結び方ですよ。

【手順】
2012半幅

しっかり引き締めながら巻く

1.手先約50cmを半分に折る。そして、伊達締めの前中央上に「輪」が外側にくるように当て、手先を右肩にあずけ、2巻きする。(浴衣の帯の結び方(文庫結び)1~ 2参照)。

 

2012半幅

帯幅が半分くらいになるようにするとキレイ

2.2巻き目の帯幅を前中央で二つに折り脇から斜めに折り上げる(浴衣の帯の結び方(文庫結び)3参照

 

2012半幅

結び目は立てる

3.手の帯幅を二つ折りにして、手をたれの上に重ね、ひと結びする(浴衣の帯の結び方(文庫結び)4~5参照

 

2012半幅

帯はキレイに広げること

4.たれを根元から右に倒し、広げる。

 

2012半幅

△を丁寧に作ると羽根が整いやすい

5.続いてたれを外側に折り、羽根の△を作る。

 

2012半幅

△の大きさで羽根の大きさが決まる

6.延長線上で、反対側も同じように△を作る。

 

2012半幅

最後のひと折りは△から出ない様に

ここがポイント!
7.余りは真ん中で折り返しておく。

 

2012半幅

ひだは丁寧に折る

8.全体の真ん中に表ひだを取る(浴衣の帯の結び方文庫結び)8参照










2012半幅

上に引きながら締める

8.左肩にあずけておいた手を下ろして、ひだの中央を巻き込むようにして一巻きして引き締める。

 

2012半幅

ポイントを作る

9.2巻き目は横を少し折り返し、ポイントを作って引き締めながら、残りの手先をたたんで、胴に巻いた帯の中へ入れる(浴衣の帯の結び方(文庫結び)9参照

 

2012半幅

残りの手を土台にする

10.ここである程度羽根の形を整えておく。出来たら、後ろへまわす(浴衣の帯の結び方(文庫結び)12参照







2012半幅

紅朝顔

結び目を後ろにまわして出来上がり!

>>次はさらに華やかな帯の結び方「オリエンタル・リリー」のやり方です。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます