すすぎ1回ボタンが独立~パナソニック【NA-FR80S6】※2012年6月発売

4つのセンサーで、洗濯~乾燥まで、しっかり省エネ運転をする「エコナビ」(※メーカーリリース参考)
自動で節水・節電をしてくれる「エコナビ」で人気のパナソニック。布量センサーでスタート時の水位を決定し、泥汚れセンサーと汗汚れセンサーで運転時間と水量を決めます。汚れが少なければ、洗濯時間や使用水量をセーブ。また、乾燥センサーも搭載され、衣類の乾き具合を検知し、乾燥時間を調整と、使い手が何もしなくてもしっかり賢く省エネするのが、最大の魅力。繊維の種類や汚れ具合を分別するのは面倒……という人におすすめです。

「パワフルコース」は、頑固などれ汚れもスッキリ落とします(※メーカーリリース参考)
もちろん、洗浄力にも定評あり。独自の「エコウォッシュシステム」は、洗剤をきめ細かく泡立てる『泡洗浄』と独自の2つの水流で、汚れをしっかり浮かして落とします。また、家でも制服やスーツが洗える「おうち上質クリーニング」は、プリーツスカートなど型崩れしやすい衣類も大丈夫なのが非常に魅力的! さらに、ガンコな汚れも泡でつけ置きながら洗う「パワフルコース」は、ユニフォームのドロ汚れもしっかり落としてくれる優れモノです。このような洗浄コースが充実しているので、育ち盛りのお子さんが居るご家庭にうれしい洗濯機でしょう。

すすぎ1回でOKの洗剤を使う時、押すだけで選べる「すすぎ1回液体洗剤」ボタンを新搭載
そんなパナソニックの今年の新機能は、最近流行りのすすぎが1回で済む洗剤に対応した「すすぎ1回液体洗剤」ボタンを搭載したこと。今までも、すすぎボタンで回数を変更することは可能でしたが、独立したボタンを設定したのは業界初とのこと。確かに、節水にもなるというメリットがあり、すすぎ1回洗剤が増えつつある今、ダイレクトに選べるのは便利です。また、「ナノイーネット」が標準装備され、庫内にネットをセットして上下2段で「ナノイー」による衣類ケアができるのも新機能。衣類と小物を同時にケアできるので、ナノイーが有効に使えるのはうれしい新機能です。
■メーカー製品サイト:パナソニック・洗濯機/衣類乾燥機