テーブル・椅子/椅子・名作椅子・チェア・スツール

名作椅子入門 「日本デザイン椅子:リキスツール」(2ページ目)

キラ星のごとくあるイス、いす、椅子、チェア。世界中でデザインされ名作と呼ばれる椅子を国や地域別にわかりやすくご紹介する「名作椅子入門」。自分らしい一脚の椅子を手に入れて豊かな暮らしを、と願うあなたに読んで頂きたい。今回は、日本発「紙のデザイン椅子」。

石川 尚

執筆者:石川 尚

ファニチャーガイド

2011年キッズデザイン賞を受賞

キッズデザイン協議会(http://www.kidsdesign.jp/)が主催するキッズデザイン賞は、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」、「子どもたちを産み育てやすいデザイン」の3つのデザインミッションから構成された顕彰制度です。「キッズデザイン賞」のフューチャープロダクツ部門で、C.F.Sのキッズセットが2011年キッズデザイン賞を受賞しました。
9

         (引用:すわってツナガルプロジェクト HPより)


もともと、ダンボールを使った子供用家具のプロジェクトから生まれたキッズセット。同じカートンファニチャーシリーズのリキスツールも同様に、子供たちの為に使ってもらいたい、と渡辺力さん自身も、おっしゃっています。
実際、幼稚園や美術館などのキッズルームなどで使用していただくケースも多くなっています。

分かりやすい色使い、子供たちでも持ち運びができる軽さ、 ぶつけても怪我にならない素材。まさに子供たちの為のデザインです。

すわってツナガルプロジェクトがスタート!

ここで、嬉しいニュース!
紙製のスツール:リキスツールがとても重要なデザインプロジュエクトの担い手になっています。
独自の視点で選定した「良質なデザインプロダクト」を扱う「メトロクス」がデザインプロジェクトをスタートさせました。
題して「すわってツナガルプロジェクト」。
11

         (引用:すわってツナガルプロジェクト HPより)


すわってツナガル-Riki for TOHOKU-とは、日本を代表するプロダクトデザイナー:渡辺力さんの呼びかけによってスタートしたデザインプロジェクト。
渡辺力さんの代表作:リキスツール(紙素材の組立椅子)の家具シリーズである「カートンファニチャーシリーズ/Carton Furniture Series (C.F.S)」を東日本大震災の被災地のこども達に使って楽しんでもらおう! というコンセプトのもと、被災地もしくは被災地からのこども達を受け入れている幼稚園や保育所にC.F.Sを提供するプロジェクトです。
8

       (引用:すわってツナガルプロジェクト HPより)


ご協賛、スツールを使って頂けそうな施設など情報がございましたら、ご連絡ください。


●「リキスツール/CFSハイスツール」(Carton Furniture Series )
・サイズ  :幅 330 奥行 330 高 420(mm)
・素材:段ボール
・デザインした人:渡辺 力(わたなべ りき)
・ 製造 :日本
・ 値段:¥4000-
・ 販売:メトロクス


………………………………………………………………………………

■ 今回の関連リンク

tuna

 


座ってツナガルプロジェクト







m

 


メトロクス







h1

 


→【名作椅子入門】 
「北欧デザイン椅子:アルテック66」







kk

 


【石川尚の気になるデザイン】
バックナバー







h

 


渡辺 力
ローコスト椅子「ヒモイス」1952年








★★ガイドがつづる、暮らしのデザインメールマガジン「ファニマガ」登録(無料)はこちらから!
★ガイドのエピソードが満載のインタビューはこちらから!

☆掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

Copyright(c) 2012  イシカワデザイン事務所 (ISHIKAWA DESIGN OFFICE) All rights reserved



【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のテーブルを見るAmazon で人気のテーブルを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます