最新のキッチンとヒノキ風呂
![]() |
| 1. 奥行きが75cmもある大型のキッチンセットは、トーヨーキッチンの総ステンレス製のものを採用した。 2. 水屋は以前使っていたものをリサイクル。 3,4. 十和田石とヒノキのバスルーム。見切りにはカビ防止のために銅板を使用。 5. 洗面のカウンターは香港から輸入した古材を使用。足元の扉は以前の天井板をリサイクル。 ※3.以外の写真:アカデメイア |
これまで北東にあって暗く狭かったキッチンは、2人が余裕で並んで仕える大型サイズのキッチンセットが据えられて劇的に変わりました。しかし、背後の水屋は以前使っていたものを再利用するという、住み手への配慮も忘れていません。また、北東の角の狭く寒かったバスルームも、壁と天井はヒノキ張り、洗い場は緑色の十和田石敷きになり、広さもこれまでの1.5倍になりました。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)