銀行・郵便局/ゆうちょ銀行の取扱い商品

ゆうちょ銀行の貯蓄商品の種類

ゆうちょ銀行の貯蓄商品を紹介します。ゆうちょ銀行の貯蓄商品は、普通の銀行と呼び方や仕組みに違いがあります。またゆうちょ銀行独自の商品もあります。詳しくみてみましょう。

坂本 綾子

執筆者:坂本 綾子

預金・貯金ガイド

  • Comment Page Icon

ゆうちょ銀行は「貯金」

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行の貯蓄商品。ふつうの銀行との違いは?

預け入れたお金のことを、ふつうの銀行では「預金」といいますが、ゆうちょ銀行の場合は「貯金」といいます。
  • 銀行の普通預金 → ゆうちょ銀行では通常貯金
  • 銀行の定期預金 → ゆうちょ銀行では定期貯金
  • 銀行の貯蓄預金 → ゆうちょ銀行では通常貯蓄貯金
呼び方は違いますが、仕組みは似ています(詳しくは知ってる? 預金と貯金の違いも参考にしてみて下さい)。なお金利はゆうちょ銀行の方が少し高めです。

ゆうちょ銀行のそれぞれの貯金の仕組みと特徴をご紹介しましょう。
  • 通常貯金 … 1円単位で、いつでも預け入れ・引き出しができます。公共料金などの引き落とし、給与や年金などの受け取りができます。ゆうちょ銀行の特徴として、キャッシュカードで、ゆうちょ銀行のATMを使って入・出金する場合は、時間・曜日にかかわらず手数料が無料です。金利は0.03%(参考:みずほ銀行は0.02%)
  • 定期貯金 … 1,000円以上1,000円単位で預け入れできます。期間は、1か月、3か月、6カ月、1年、2年、3年、4年、5年から選びます。3年未満は単利、3年以上は半年複利です。金利は1か月、3か月、6カ月、1年、2年いずれも0.035%(参考:みずほ銀行は1か月、3か月、6カ月、1年が0.025%、2年が0.03%)
  • 通常貯蓄貯金 … 1円以上1円単位で預け入れでき、10万円以上の預入だと通常貯金よりも金利が高くなります。いつでも預け入れ、引き出しができます。まとまったお金の一時的な預入に向いています。金利は通常貯蓄貯金10万円以上0.035%(参考:みずほ銀行の貯蓄預金は0.02%)。
(金利はすべて2011年12月25日現在)

また、ゆうちょ銀行独自の貯蓄商品として「定額貯金」があります。

定額貯金は6か月たてば解約できて最長10年まで

  • 定額貯金 … 1,000円以上1,000円単位で預け入れできます。6カ月たてばいつでも解約することができ、そのまま10年まで預けておくこともできるのが定額貯金の特徴です。金利は3年未満なら0.035%、3年以上は0.04%。
ちなみに、みずほ銀行のスーパー定期3年物は0.05%、10年物は0.15%(いずれも預入金額300万円未満の場合)。ただし、こちらは原則3年間または10年間解約ができません。仕組みが異なるので単純に比較することはできません。

ゆうちょ銀行の定額貯金も、普通の銀行のスーパー定期も、どちらも固定金利(預けたときの金利が満期まで適用される)なので、金利の低い時期に長期に預け入れ、その後、金利が上昇した場合は不利になります。

ゆうちょ銀行の定額貯金は、最長10年まで預けておくことができますが、6カ月たてばいつでも解約できるので、今の時期なら、金利の動向を見て、金利が上がったら預け替えることを前提に利用するのがおすすめ。一口の金額が1,000円、5,000円、1万円、5万円、10万円、50万円などと決まっているので、まとまった金額を預入れる際は、口数を分けて預けておくと必要な分だけ解約できます。

現在、ゆうちょ銀行では、定額貯金の金利上乗せキャンペーン中で、3年以上の預入なら店頭表示金利に0.1%の上乗せ! 適用となるのは2012年の3月30日までの預入です。

【関連記事】
ゆうちょと銀行は何がちがうの?
どうなの? ゆうちょ銀行の使い勝手
ゆうちょ銀行の取扱い商品

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます