相沢あいの恋愛コラム/相沢あいの恋愛情報

食事デートで嫌われる人の行動(3ページ目)

本来なら2人の距離を縮めるはずの食事デートで、嫌われてしまう人たちがいます。彼らはどのような行動で相手の眉をしかめさせているのでしょうか?

相沢 あい

相沢 あい

恋愛 ガイド

恋愛コラム二スト/コミュニケーションアドバイザー。早稲田大学人間科学部出身。高校生の時から執筆活動を開始。2004年にミスインターナショナル日本ファイナリスト選出を機に、芸能活動を始める。現在は、コラム執筆・インタビュー原稿作成などを行うライターや、広告やWEBの制作、レポーターとしても活動中。

...続きを読む

食事中のタバコ

レストランでの禁煙・分煙化が進み、喫煙者への風当たりは強くなっています。

「チェーンスモーカーと食事をすると、煙で食事の味が落ちる」「吸っても良いけど、せめて『吸っても良いですか?」と一声掛けてほしい。当然のように吸われたらむかつく」「私に掛からないように気を遣って横に向けて煙を吐いたはいいけど、隣の席の人がずっと咳き込みながら睨んでて、気になって仕方なかった」

嫌煙者も増えていますので、食事中のタバコは避けたほうが良いでしょう。

お会計の考え方

うつむく男性

全オゴリのデートを続けていると、負担が大きくて恋愛を諦めてしまう男性も……。

長年言われ続けているお会計問題。決着がつく日は来るのでしょうか……。

「払う気でいるけど、『男が払って当然』という態度をとられたら、払う気が失せる」「いい年の男にデートに誘われて、いざ割り勘って言われたらちょっと引く」

育ってきた環境や、どれくらい金銭的余裕があるか、2人の年齢や関係性によって、お会計の考え方は違います。ただ、男性から誘った初回デートでは、全額とは言わないまでも多めに払ってもらうことを期待する女性は多いもの。次につなげたい女性なら、まずは男性から財布を開くのが良いでしょう。

バブル感覚を引きずっているのか、どこぞの高貴な方なのか、「男が払って当然」と、お礼ひとつ言えない女性もいますが、「次の店で私が出すね」「今度、お礼する!」と続ける女性なら、関係を深めていくうちに、「割り勘のほうが楽」「交互に払うルール」「食事は彼、コンビニは私」など、2人の関係性に合ったお支払いスタイルが確立されていくはずです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ
  • Comment Page Icon

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます