LDから直接使える収納
リビング・ダイニングは、住まいの中でも過ごす時間が最も長い場所。そして食事、団らん、子育て、趣味など、そこで過ごす目的もいろいろです。そして、家族それぞれが違うことをやっていても、同じ場所で過ごせる時間を大切にしたいという傾向が強くなっています。また、今ではパソコンを使う家庭も多くなり、家計管理やメール連絡をはじめ、生活に必要な情報をパソコンから得るようになっています。日常の生活道具としてパソコンが使われるようになると、いつも居る場所から離れた場所にあるのは不便。家事の合間をみて、いつでも使えるようにリビング・ダイニングに置きたいというのは自然な流れです。

スペースに合わせて造りつけにすると無駄なく使える。市販の組み立て家具でもOK。IKEAの収納家具には、ファイリングやワードローブ用パーツがある
その収納とパソコンデスクとが、1畳という広さでコンパクトにまとまると、間取りの中での調整がスムーズになります。