収納/10分でできる片付けテク

カゴ収納で美的ゆるラクな片付けマジック(2ページ目)

人気の収納ボックスのひとつがカゴやバスケット。そのカゴを、片付ける道具として実用的&美的に活用。今すぐ真似したくなるヒントがいっぱい!

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

カゴで隠す

隠したいモノもあるけれど、いつも使うからしまい込むと出し入れが面倒。そんなときには、しまわずに手軽に隠せるカゴが重宝します。読みかけの雑誌や、お気に入りのCD、オムツ交換用品などを、さり気なくリビングにスタンバイ。目立たないけれど、使いたい時には役に立つ収納法です。
バスケット収納でお片付け

汚れに気づいたらチョコットお手入れ。プチ掃除道具を忍ばせておきたい

フタつきのカゴなら積み重ねができて、もち手つきなら移動も簡単。フタのないカゴには、お気に入りの布で目隠しすれば、ホコリよけにもなります。色が氾濫しやすいリビングでは、インテリアのまとまりがよく温もりのある空間に仕上がるでしょう。

カゴ収納の意外な使い方をご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます