カフェ/東京・有楽町・銀座のカフェ

モノクルカフェ…阪急MEN'S TOKYO(有楽町)(2ページ目)

リニューアルオープンした「阪急MEN'S TOKYO」(旧・有楽町阪急)の地下1階に、ロンドンに本社を置くグローバル情報誌『MONOCLE』が世界初となるカフェを出店しました。メニューにはタイラー・ブリュレ編集長の愛するカツサンドやカレーも並びます。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

編集長の愛するカツサンドとカレー 

上左:MONOCLEカツサンド 上右:OMOTESANDO KOFFEEのコーヒー菓子。

上左:MONOCLEカツサンド 上右:OMOTESANDO KOFFEEのコーヒー菓子。

デリやサンドウィッチはジェットセッターの食生活らしく、日本、ニューヨーク、デンマーク、イギリスなど各国の味が並びます。

タイラー・ブリュレ編集長は日本のカツサンドやカレーがお気に入り。国産豚ロースと豚バラを約15層のミルフィーユ状にしたというカツをはさんだボリュームあるMONOCLEカツサンド(900円)や、10種類以上のスパイスを用いて深みのある風味に仕上げたMONOCLEカレー(850円)も楽しめます。

ロールケーキの上にモノクルのM。

ロールケーキの上にモノクルのM。

おいしいコーヒーをプロデュースしたのは、タイラーさんが「世界で5本の指に入るくらい好きなコーヒーショップ」という表参道の路地裏の美しい一軒、OMOTESANDO KOFFEEの國友栄一さん。MONOCLE誌上でもお店が紹介されました。

今回のために京都・小川珈琲の豆を4種類ブレンドしたオリジナル・エスプレッソの風味はマイルドで、フルーティーな酸味、チョコレートを思わせる甘みが魅力的。

※小川珈琲とバリスタ岡田章宏さんについては拙著『京都カフェ散歩』で詳しくご紹介しています。

いかにもイギリスのホームメイドスイーツらしいアップルクランブル(600円)やキャロットケーキ(600円)のほか、モノクルのMをあしらったロールケーキも揃い、ランチにもコーヒータイムにも重宝する品揃えです。

北米やヨーロッパ、アジアの主要30都市を含む65以上の市場で販売

MONOCLEは2007年2月に創刊。北米やヨーロッパ、アジアの主要30都市を含む65以上の市場で販売。


オープンから1週間後、お昼すぎに再びお店に立ち寄りました。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます