筋トレ・筋肉トレーニング/脚の鍛え方

オンタイムに取り組む脚のトレーニング ~中級編~(2ページ目)

スポーツやトレーニングで体を動かした後は、なんだか妙に頭が冴えて、スッキリした気分になっているのではないでしょうか。一日中デスクワークをしている人の場合は、眼を酷使しながら長時間一定の姿勢をとっていますので、時々体を動かして、脳と体の緊張感を解きほぐすことが大切です。

森 俊憲

森 俊憲

筋トレ・筋肉トレーニング ガイド

㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。その他、企業向けの健康指導や講演、また各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。

...続きを読む

PC作業しながら太ももを筋トレ「ニーリフト」

イスに座りながら簡単にできる脚力強化の運動。腹筋と太ももの引き締めにも効果的。座ったまま少しの動作で効かせることができるので、仕事中でもスマートにできる、最適な“ながら”トレーニングです。

【HowTo】
ニーリフトその1

手順1

背すじを伸ばしてイスにやや浅く腰かけ、片側の太もも(※写真では右脚)をできるところまで持ち上げて浮かせ10秒キープ









ニーリフトその2

手順2

足をチェンジし、同様に行う。くれぐれも、無理のない範囲で行うこと。腿の上に手を軽く置いておくと、しっかりと筋肉の動きに意識を向けられる









【ポイント】
・左右交互に6~10回/1セットを1日2セット実施が目安
・物足りなく感じる人は、片脚ずつでなく、両脚を同時に浮かせるとより効果的。その際はヒザとヒザを押し合うようにして内ももを引き締めるように意識するとよい
・上体がのけぞらないよう注意しよう


次のページでは、さらにふくらはぎや背中にも効くトレーニングをご紹介します。ぜひ続けて挑戦してみてください。



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます