旅の準備・お得・便利/宿をとる技ありテクニック

東京都が被災地の旅を応援!1泊3000円の割引とは?(3ページ目)

東京都に在住、在勤、在学の方は、被災地への旅行が割引になるのをご存知ですか?「震災で甚大な被害があった被災地へ旅行者を送ることで復興を支援しよう」という東京都の取り組みの一環で、ひとり1泊につき3000円(最大2泊6000円)の割引がスタートしています。今回は、「どんな旅行が対象で、どのようにしたら割引が受けられるのか」を、わかりやすくレポート!必見です。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

割引はツアーだけ? いえいえ宿泊だけでもOKなケースも!

http://kokunai.nihon-kankou.or.jp/

東北の秋の魅力を調べるなら、国内旅行振興キャンペーンサイトも便利

旅行会社を通してというと、「ツアーだけが対象? 我家はマイカーを利用するので関係ない?」と思われがちですが、実は宿泊だけでも割引が適用されるケースがあるので、ぜひ利用を検討してみてください。

例えば今回ヒアリングをした3社の割引が受けられるツアーの条件は以下の通りです。

JTB:“エースJTB”ブランドで割引条件を満たすもの
近畿日本ツーリスト:“メイト”ブランドで割引条件を満たすもの
日本旅行:“赤い風船”ブランドで割引条件を満たすもの

各ブランドのツアーパンフレットをよく見ると、ツアー価格と並んで“宿泊プラン”という価格が併記されているものが多くあります。これは“交通なしで宿泊のみを手配した場合”の価格。つまりこれを利用すれば、マイカー派の方も宿泊だけ割引を適用して手配が可能となります。

また上限2泊とありますが、これはあくまで1回の旅行についての上限。期間内に2回、3回と被災地へ旅をする場合には、その都度手続きをすることで割引は受けられますので、上手に活用を検討してみてください。

>>申し込みはお早めに。ただし安易なキャンセルは避けて
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます