子供用品/学習机

学習机の選び方(4ページ目)

入学準備として学習机を用意しようと考えているご家庭も多いはず。でも、たくさんありすぎて、どれを選べば良いのか悩むところですよね。そこで、初めて学習机を購入するご家庭のために、選び方のポイントをご紹介します。

こんどう たかこ

執筆者:こんどう たかこ

おもちゃガイド

机まわりも一緒に! 椅子やライト選びも重要

良い姿勢が保てる椅子を選ぶと疲れにくい

良い姿勢が保てる椅子を選ぶと疲れにくい

学習机を購入する際には、椅子とライトの購入も必須です。長い時間勉強するようになると、良い姿勢が保てる疲れにくい椅子や、手元を確実に照らす程よい明るさのライトの重要性を実感することでしよう。

【椅子】
子どもの成長を考えると高さが調節できることが絶対条件! 木製チェアでよく見かけるのは座面を好きな高さの溝に差し込むタイプ。ネジで調整するタイプもあります。木製以外では、ガス圧で高さ調整ができる椅子が人気です。これは無断階で高さの調整ができるうえ、子どもが自分で操作できるので便利です。

回転するもの、キャスターがついているものなど多くの種類がありますが、やはり子どもが直接座ってみて、その座り心地を確認してみるのが一番です。学習に集中するうえで、椅子の座り心地の良さは、机の使いやすさよりも重要かもしれません。

【ライト】
子どもの目を守るためにはライトも大切。手元のノートはもちろん、机いっぱいに広げた教科書や参考書にまで照明がいきわたっているのが理想です。勉強に必要な明るさは500ルクスから1000ルクスくらいといわれていますが、明るさの感じ方は人それぞれですから、暗すぎないか、明るすぎないかを実際に子どもに体験してもらうと良いでしょう。

【ポールハンガー】
デスク横にあると便利なのがポールハンガー。入学当初は数冊の教科書とノート、筆記用具、体操服だけだったのが、じきに荷物がどんどん増え、あっという間に机の周りに荷物がごろごろ……。遠足用リュック、プールバック、絵の具、習字、さらに習い事を始めればカバンも増え続けることに。一緒に購入してレイアウトに入れておけば、机周りもすっきりしますよ。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の子供用品を見るAmazon で人気の子供用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます