不動産売買の法律・制度/キーワードでみる土地・住宅選びのポイント

バス便、バス通り

バス便エリアの不動産情報には、バス停までの時間だけしか書かれていないことも多いのですが、そのぶん現地で確認すべきことがいくつかあります。また、バスを利用しない人でもバス通りの様子には気をつけなければなりません。

執筆者:平野 雅之


郊外の鉄道駅から離れた地域だけでなく、都市部の住宅地でも毎日の生活にバスが欠かせない場合があります。通勤通学時に最寄り駅までバスを使う人も多いでしょう。

路線バス

バスは大切な交通手段


ひとくちに「バス便」と言ってもその実態は千差万別で、車両や運行形態が大きく異なることもあります。東京都港区の「ちぃばす」、台東区の「めぐりん」、武蔵野市の「ムーバス」などといったコミュニティバスも、現在では全国で800を超える路線数となっているようです。

路線バス

一般的な路線バスも少しずつ進化している


さらに私鉄会社などによって、個性的なバスが運行されている路線もあります。

路線バス

渋谷駅と代官山の高級住宅地を循環する「東急トランセ」


路線バス

中型車による「東急コーチ」にはフリー降車区間が設定されている場合も


路線バス

「東急コーチ」の車体には路線図が…


しかし、いずれの場合でも不動産情報にはバス停までの徒歩時間や乗車時間の目安くらいしか書かれていないことが大半です。バスの実際の使い勝手については、自分たちで調べてみるしかありません。

まず初めは、最寄りのバス停の時刻表を確認してみましょう。10分~15分間隔程度で運行されていれば、それほど待たされることはないでしょうが…。

路線バス

最寄りのバス停の時刻表は必ず確認!


これが1時間に1本(地域によってはそれ以下)の場合だと、通勤通学の時間帯に合っているのか、乗り遅れたときや運行が乱れた場合には代替手段があるのかなど、検討しなければならない課題が増えることになります。

路線バス

都市部でも便数が多いとは限らない!


最寄りのバス停の時刻表を確認するのと同時に、バス停の様子もよく観察しておきましょう。標識だけのバス停、ベンチのあるバス停、屋根のあるバス停、風除けで仕切られたバス停など、整備の状態はさまざまです。

路線バス

ガラス張りでベンチが整えられたバス停も


標識だけのバス停で真夏の炎天下や真冬の厳寒時になかなか来ないバスを待っても、屋根とベンチがあるバス停で本を読みながらバスを待っても、都市部の多くの路線は同じ料金でしょう。

路線バス

屋根だけでもあれば良いほう?


また、朝の通勤通学時間帯における渋滞の様子車内の混雑具合にも注意が必要です。

以前に比べれば近年は少し緩和されてきた感もありますが、かつて首都圏の某市でマンションを販売したとき、日中はバスで10~15分程度のところが「朝は渋滞で1時間半~2時間」などといったことが現実にありました。この時間を立ったままで過ごせば、朝からぐったりしてしまうことは避けられませんね。

いっそのこと歩いたほうが早そうですが、風雨が強いときなどはそれも困難です。

さらに、バスを利用する人だけではなく、バスをまったく使わないという世帯でも、日常の生活圏内にあるバス通りの様子をしっかりと確認することが欠かせません。

路線バス

バス通りが広いとは限らない


それほど広くない道路がバス通りとなっているケースも、都市部の住宅地ではしばしば見られます。このような通りはバスだけでなく、大型トラックが絶えず行き交っていることも多いでしょう。

バス同士、あるいはバスと大型トラックのすれ違いのたびに車の流れが滞るばかりでなく、歩行者は道路外への退避を余儀なくされることにもなります。

雨天時には歩行者の傘とバスの車体がぶつかる光景も見られ、あれでよく重大事故が起きないものだと感心するばかり。実際に事故が起きても、それは「想定外」ではありません。

小さなお子様や高齢者が同居する世帯では、とくに気をつけてバス通りの状況を観察することが大切です。

路線バス

運行がスムーズならバスは快適な交通手段に


とはいえ、バスの利用が便利で確実な路線も多いはず。「バス便の物件はダメ!」と初めから除外することなく、まずは現状をチェックすることから始めてみましょう。


関連記事

不動産売買お役立ち記事 INDEX

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます