ホームシアター/ホームシアターの選び方・基本

ネットワークでより楽しく便利になるAV機器(2ページ目)

AV機器のネットワーク対応が急速に進化しています。ところが、具体的に何ができるのか、分かり難い面もあります。そこで今回は、AV機器がネットワーク対応になることで、その楽しさや便利さと、製品例をご紹介します。

鴻池 賢三

執筆者:鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアルガイド

LAN接続で「できること」

LANは、Local Area Networkの略。ここでは、同一宅内で「できること」を整理します。

1. 離れた部屋から録画番組を視聴(DLNA)
DLANに対応したレコーダーやテレビをLAN接続しておくと、リビングのレコーダーに録り貯めた番組を、寝室のテレビから見るような使い方ができます。ディスクに焼く時間や手間がかからないのも良いですね。

2. 音楽のネットワーク再生
パソコンやNASに蓄積した音楽を、LAN経由で、AVアンプやコンポなどのオーディオ機器から再生できます。

CDを入れ替える手間が不要なのはもちろん、デジタル伝送した音楽データを、オーディオ機器で直接再生するので、音質面でも優れています。特に最近では、CDよりも音質の高い音楽データをネット配信するサービスも増えているので、これらを利用すると、手軽に超高音質が楽しめます。

対応オーディオ機器を、各部屋に設置すれば、家中どこに居ても音楽が楽しめるような使い方もできます。

ネットワーク再生に対応したオーディオ製品の一例:


ネットワーク再生に加え、CD再生やFM/AMラジオの受信、iPodを直接接続しての再生、AirPlayにも対応しています。アンプを内蔵しているので、スピーカー(別売り)を足すだけで音が出ます。

次のページでは、インターネット接続で「できること」をご紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます