補助便座(おまる)の種類と選び方
よく見る一般的なおまる
- 補助便座
- おまる兼補助便座だけとしても使えるタイプ
- 足を広げてまたぐタイプ
- 足を広げないタイプ
足を広げないタイプの補助便座
また、お子さんが喜ぶキャラクターものにするか、シンプルなタイプにするか悩みどころだと思いますが、ガイドの場合は、シンプルなタイプにし、その代わり、来客時などすぐはがせるような、キャラクターのポスターなどにしました。
補助便座(おまる)選びの注意点
シャワートイレなどがついているおまるの場合、おまるのサイズが合わず、ハマらないこともあります。予め便器の縦横の大きさ等を測り、確認されてから購入することをおすすめします。注意! おまるを使わない子も
ガイドの場合ですが、一体型おまるを購入しました。しかし、おまるを用意してもまたがってくれようとせず、それより、いきなりトイレでするようになったため、おまるとしては全く使用せず、上の部分のみしか使いませんでした。しかし、購入したおまるは、足置きとしても使えるタイプでしたのでまだ良かったですが・・・。お子さんによっては、おまるは使ってくれないこともあるということは頭に入れておいた方が良いかと思います。>> おむつなし育児のおすすめグッズ