相沢あいの恋愛コラム/相沢あいの恋愛情報

好感度UP! 恋を引き寄せる笑顔の作り方(2ページ目)

笑顔を見た瞬間、相手を恋愛対象として見始めたというエピソードを一度は聞いたことがあるのでは? 恋を呼び込むような、華やかな笑顔の作り方と、日常への取り込み方をお教えします。

どうしても歯を出して笑えないときには

微笑する女性

「優しさ」「慈悲」「癒し」「許し」などを連想させるフワッとした笑顔も大切

どうしても歯を見せる笑顔が上手にできないときには、口を閉じて口角をキュッと上げて鼻から息を出すイメージで笑うと、自然な微笑みになります。

優しそうな印象を与える笑顔なので、歯を見せる笑顔と使い分けができるようになると良いですね。

意識して笑顔になろう

笑顔が多い人は、それだけで性格が良さそうに見えたり、いつも朗らかという印象を与え、好感度がアップします。日常生活のなかに、意識して笑顔を取り込んでいきましょう。

・挨拶+ニコッ
伏せ目がちで暗い声の挨拶は、相手を憂鬱にさせるだけ。「おはよ」「お疲れ様です」など、挨拶をするときには相手の顔を見てニコッと笑うマイルールを設けて、笑顔になる回数を増やします。笑顔になることで声のトーンも明るくなります。

・1、2、3(ニコッ)
気になる人を見つめて目が合ったら、相手の目を見つつ心の中で2秒カウント。3秒目にニコッと微笑みます。ジトッと見つめられると「睨まれてる?」と思われることもあるので、見つめるときには表情に注意。

あわせて読みたい

あなたにオススメ