MBA・ビジネススクール/MBA・ビジネススクール学校紹介

日本最大 早稲田大学ビジネススクール(5ページ目)

全日制と夜間コースもつ早稲田大学ビジネススクール。欧米のビジネススクール標準に近い400名学生が、強いネットワークのもと、グローバルな環境でビジネスの勉強をします。伝統と革新性を供え進化するビジネススクールに注目です。

福原 正大

執筆者:福原 正大

MBA・海外留学ガイド

夜主体に在学している大嵜昌子さんに、インタビューしました。

早稲田大学のビジネススクールを選んだ理由は?

大嵜昌子

夜主体2年生の大嵜昌子さん

正直なところ、最初は早稲田大学の持つブランド力に惹かれました。

次に大きかった理由は、夜間プログラムが専門性を売りにしていたので、自らの仕事に即座に応用できると考えました。私はITベンチャーで企画の仕事をしていたのですが、当時会社がIPO(上場)を終えて一段落し、次に何をしていこうか考えていました。そうした中、友人から働きながら通学できる夜間MBAについて聞き、IT企業での企画のキャリアを充実させるために早稲田の門戸を叩いたのです。実際、IT企業戦略分野の権威の根来先生が経営戦略モジュールにいらっしゃったので、経営戦略モジュールを選択・受験しました。

他のビジネススクールは受験しなかったのですか?

はい。他のビジネススクールは受験しませんでした。ただ、ファイナンスの勉強をしてみたいという気持ちもあったので、同じ早稲田大学のファイナンス専攻の試験を受けました。お蔭様で両方に合格し、早稲田大学ビジネススクールを選択しました。

受験勉強をどの程度しましたか?

MBAの存在を知ったのが夏で、受験が秋です(笑)。ですので、期間的には短いです。ただ、旅行先でも提出する志望理由書を書いていました。

入ってみてからの感想はどうでしょうか?

最初の感想としては、一流企業で働く学生が多いと思いました。学生は優しい方が多く、横のつながりはすぐに強くなっていきました。

これまで経験したことはないケーススタディによる勉強は、とても新鮮で刺激的でした。ケースが取り上げる企業の成長過程を丹念に追って、戦略を考えていく作業はとても勉強になります。また、勉強したことのなかったマーケティングは面白く、企業にとってマーケティングの知識が重要であることを発見したことはよい驚きでした。

多くの学生と日々勉強を一緒に行い、多様な価値観に触れ、自らのキャリアを、改めて考えていく2年間は非常に貴重だと思います。

ビジネススクールを卒業した後について

IT企業で企画の仕事を極めたいと思っています。以前より、視野も広がりましたし、専門的な知識も高くなったと自負しています。広がった人脈を維持し、常に新しいことを勉強していきたいですね。

ガイドのインタビューを終えての感想

日本のビジネススクールで、海外ビジネススクールに最も近い環境ではないでしょうか。多くの留学生を受け入れ、多様性の確保を狙っていること、一学年の人数と選択授業の多さなど、世界標準のビジネススクールであると強く感じました。英語と日本語を合わせた授業を行っていることは、今後の日本の教育の新しい形になる予感がします。

希望者も多く、入学は必ずしも簡単ではないでしょうが、挑戦する価値はあると思います。

【関連記事】
日本企業CEOを目指すなら慶應義塾ビジネススクール
起業して成功したい人は法政大学ビジネススクール
夜間MBAの草分け 筑波大学大学院

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで MBA の書籍をチェック!楽天市場で MBA 関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます