ベビーカー/マクラーレンのベビーカー

マクラーレンVOLO(ヴォロー)(4ページ目)

剛性の高い作りのバギーとして、日本に新たなスタンダードを生み出したマクラーレン。その中でもっとも軽く、根強い人気を誇るVOLOを試してみました。

遠藤 まさ子

遠藤 まさ子

子育てグッズ ガイド

ベビーカー、三輪車・子供用自転車、抱っこ紐・おんぶ紐のガイドを担当します。自転車雑誌の編集経験と母親の目線を活かしつつ、読者の方が商品を比較検討しやすいよう、できるだけ共通化したスペックによる情報提供を目指しています。

プロフィール詳細執筆記事一覧

安全性を考慮したWロックシステム

上が開くときの解除レバー、下の小さい突起が第2ロック

手前、上が開くときの解除レバー、下の小さい突起が第2ロック

マクラーレンの折りたたみ方法は、少々ユニークです。背面に付いているキャリーストラップを上に引くと、第1ロックが解除されます。その後、背面右側の第2ロックを踏み込み、レバーを前に押し倒します。「カチッ」とフレームロックのかかる音が聞こえれば、折りたたみ完了。ちょっと複雑にも思えますが、誤って折りたたまれてしまう危険性を考慮すると、コレくらい厳重な仕組みのほうがいいのかなとも思います。

広げ方は右側レバー(第2ロックとは別)を解除し、背面のフットペダルを踏み込むだけです。


指はさみしにくいヒンジ部分

しっかり取り付けられたヒンジカバー

しっかり取り付けられたヒンジカバー

フレームの左右折りたたみ部(ヒンジ部)に、指を挟んでしまう危険性が指摘されていたこともありますが、この点は指挟みを防止するカバーを取り付けて解決されています。カバー自体も非常にしっかりと取り付けられており、指挟みの心配はほとんどないと思います。


 


>> 周辺アイテムをチェック!

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます