バスルームはガラス張りのワンルーム
![]() |
| 1. バスルームと壁1枚で仕切られたトイレ。床もバスルームと同じタイル敷き。 2. バスルームの天井には室内干しができる換気扇を設置。 3. シャワーの上には換気用の窓がある。 4. 洗面台の隣には洗濯機が置かれる。 5. 壁面に収納を造り付けにした洗面台。 |
バスルームは1階の南側に位置しています。床と浴槽の立ち上がりは白いタイル張りで、壁面と天井には撥水性に優れた塗装が施されています。洗面スペースとはガラスで仕切られ、さらにトイレの扉もガラスなので、まるでワンルームのようです。
狭い、暗い、風が抜けないといった狭小地の宿命ともいえる様々なデメリットは、これまでの仕事で培ってきた豊富な経験に裏打ちされた黒崎さんの発想によって、メリットに転換されました。そして、お二人が希望された「コンパクトな都会暮らしができる豊かな空間」の夢が実現したのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)