いちごジャムで作る蒸しパン!フライパンで作れる簡単レシピ
いちごジャムで作るピンクのいちご蒸しパンです。蒸し器やオーブンが無くてもフライパンで簡単にできるレシピです。蒸したてはふわふわ、冷めるともっちり、たくさん作って冷凍しておき、食べる時に電子レンジにかけると、毎回蒸したてのおいしさが楽しめます。
いちご蒸しパンの材料(マフィンカップ(小)8個分)
いちご蒸しパンの作り方・手順
いちごの蒸しパン
1:下準備をする

薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。フライパンの1/3の高さまで水を張り、火にかけておきます。食紅は少量の水で溶いておきます。
2:グラニュー糖と粉類、水を混ぜる

ボウルにグラニュー糖、ふるっておいた粉類を入れ、ゴムべらで混ぜます。水を加えたら、全体を大きくざっと混ぜます。このとき、混ぜ過ぎないように注意してください。
3:いちごジャムと食紅を混ぜる

いちごジャムと食紅を混ぜます。ジャムはざっと混ぜ、ところどころに塊が残っているほうが、蒸しパンにした時に表情が出ます。食紅は赤くなり過ぎないよう、少しずつ様子を見ながら混ぜるようにしてください。
4:型に入れ、蒸す

型に入れます。湯気のあがっているフライパンに入れ、蓋をして、強火で約12分蒸します。フライパンの蓋はできれば蒸気を逃すタイプのものをご使用ください。蒸気を逃すタイプのものでなかった場合は、割り箸を間に入れ、蒸気が逃げる隙間を作ってください。
ガイドのワンポイントアドバイス
型は耐熱であればなんでも使えますが、フライパンに直接お湯を張ったところに入れるので、水を通さない容器で作ってください。生地をあらかじめ3等分しておき、家にある残ったジャムやマーマレードを大さじ1ずつ使って、一度に3種類の異なる味のバリエーションの蒸しパンを作るのもおすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。