東京の観光・旅行/東京の王道観光&パワースポット

合格祈願に訪れたい東京の神社&合格ご利益グッズ【受験・就活】

東京で人気の神社仏閣で受験や就活の合格祈願をしましょう! お守りや鉛筆など、受験生の味方となる東京限定の合格祈願グッズとは⁉ 中学・高校・大学の受験合格のほか、「就職の合格」=より良い就活にご利益を期待できる神社もご案内しましょう。

藤丸 由華

執筆者:藤丸 由華

東京ガイド

合格祈願をするなら!東京のおすすめ神社

東京で合格祈願できる神社とは

合格祈願グッズも色々!

大学入試センター試験が近づくと、いよいよ中学・高校・大学の受験シーズンが本格スタート。実力を出し切るための最後の一押しとして、合格祈願にもチカラを入れたいところです。東京で人気の合格祈願にご利益のあるとされる神社仏閣、そして東京でしか手に入らない貴重な合格祈願グッズ、さらに「就職の合格」=就活にご利益を期待できる神社もご紹介しましょう。

<目次>
神社仏閣で受験合格祈願!
 

湯島天神【文京区】 菅原道真を祀る神社の『学業成就鉛筆』

湯島天神

東京大学にも近い『湯島天神』。受験シーズンには絵馬がぎっしり、隙間無く掛けられます

学問の神様といえば菅原道真。菅原道真=天神様が奉られている天満宮に祈願するとご利益があるという天神信仰は今日でも変わらず、東京でも受験シーズンになると多くの受験生が参拝に訪れます。

約650年もの間、庶民の天神信仰の場となっている『湯島天神』では、年間の参拝者約200万人のうち8割が合格祈願。境内いたる所、あふれんばかりに掛けられた合格祈願の絵馬は、この神社のシンボルともいえるでしょう。先日クリスマスイブにあえて湯島天神にお詣りしたのですが、この日だから空いているなどということはなく、制服姿や有名塾の鞄を背負った受験生たちが境内から飛び出さんばかりに行列を作っていました。

湯島天神の学業成就鉛筆

激励メッセージと共に温かさも感じる湯島天神の学業成就鉛筆

さてこちらで是非とも手に入れたい授与品=合格祈願グッズといえば有名な『学業成就鉛筆
(初穂料:1ダース600円)。内6本には「人に頼るな、自分でなせば叶う。」「あせらず、たゆまず、おこたらず。」「自信は努力から。」「日々の努力。」「困難にうちかて。」「一歩一歩進め。」という力強い格言が入っています。しかしあとの6本には格言が入っていない……実はこれ、格言入りのものは試験会場に持って入れない場合に備えた、神社側の配慮なのです。どこまでも受験生に寄り添った授与品、温かさを感じる合格祈願グッズです。

<DATA>
湯島天神
住所:東京都文京区湯島3-30-1
アクセス:東京メトロ千代田線『湯島』駅から徒歩2分
 

亀戸天神社【江東区】 学業成就に加え、新たな挑戦への成功祈願も

亀戸天神社

境内からはスカイツリーがしっかり見られる『亀戸天神社』。JR亀戸駅から賑やかな商店街を通って徒歩15分です

ゴールデンウィークには東京屈指の藤の花の名所として賑わう『亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)』。菅原道真の墓所である太宰府天満宮に倣って社殿や池、橋などが配されている“東の天神さま”として親しまれてきました。東京スカイツリーが境内から見えるとあって、ご利益に加えて「さらなる“高み”へのチャレンジ成功」も期待できるかもしれません。

<DATA>
亀戸天神社
住所:東京都江東区亀戸3-6-1
アクセス:JR総武線『亀戸』駅から徒歩15分/JR総武線、地下鉄半蔵門線『錦糸町』駅から徒歩15分

松陰神社【世田谷区】松蔭先生の直筆!『勝ち絵馬』

松陰神社の絵馬

吉田松陰先生が書いた“勝”の文字が入る絵馬

天神様の他にも学問の神様といわれ信仰を集めているのが『松陰神社』。幕末の思想家で、明治維新をなしとげることとなる若者たちの教育に情熱を注いだ吉田松陰を祭神として奉る神社です。絵馬は“勝”という文字が入った『勝ち絵馬』、“志”という文字が入った『志絵馬』の2種類(初穂料:それぞれ500円)があり、“勝”“志”どちらもなんと松蔭先生の直筆文字! 合格祈願の後押しをしていただけそうな、力強い絵馬なのです。

<DATA>
松陰神社
住所:東京都世田谷区若林4-35-1
アクセス:東急世田谷線『松陰神社前』駅から徒歩約3分
 

回向院【墨田区】「するりと入れる」ご利益が⁉

ねずみ小僧の墓

ねずみ小僧の墓。手前が削っても良い墓石です

両国の回向院(えこういん)』も受験生にはありがたい場所です。この寺は1657年に10万人もの命を奪ったといわれる明暦の大火の無縁仏を供養するために創建されましたが、実はあのねずみ小僧の墓があることでも有名。

なかなか捕まらなかったねずみ小僧のように「するりと入れる」。そんなご利益にあやかろうと受験祈願に墓参りをする人が後を絶たないのです。一時はお守にと、墓を削ってその欠片を持ち帰ろうとする人が増えてしまいましたが、現在は墓前に“欠き取り用”の墓石が別に置かれています。石を削るのはかなりの労力を要しますが、ありがたいことに削った粉を集めるため刷毛も常備。粉を入れる袋だけ持参しましょう。

<DATA>
回向院
住所:東京都墨田区両国2-8-10
アクセス:JR総武線『両国』駅から徒歩3分/地下鉄大江戸線『両国』駅から徒歩10分
 

東京のこんなところで? 勝どき駅で合格祈願

勝どき駅

こんなところも縁起がいい!勝どき駅での合格祈願もおすすめです

わずか180円で手に入れられるお守を。都営地下鉄大江戸線に、受験生に縁起の良さそうな駅があります。それは『勝どき』駅
勝どき駅の切符

今では180円に値上がり。わずかな金額でも思いは込められます

もともと戦での勝利を祝った碑がこの地にあり、それが由来となっている駅名のため、合格祈願の特別きっぷが販売されたこともありました。今年は残念ながら販売はありませんが、勝どき駅からの初乗り180円切符をお守代わりに手に入れてはいかがでしょうか。

神社仏閣の他にも、東京には様々な合格祈願スポット・グッズがあります。受験生本人のプレッシャー、不安を少しでも和らげるよう、ちょっと笑えるような応援をするのも、周囲の心遣いかもしれませんね。
 

就活性の合格祈願に強い味方「明治神宮」

さて最後に「就職の合格」=就活を応援してくれる神社を。

毎年初詣者数ランキング第1位に輝く『明治神宮』の神楽殿では、家内安全、厄祓い、合格祈願、商売繁昌祈願などとともに、「就職成就祈願」も執り行われています。御祈願祭開始の合図である大太鼓が打たれると、はじめにお清めのお祓いが行われ、次に祝詞の奏上。巫女が手に季節の花を持ち、明治神宮独自の神楽「倭舞(やまとまい)」を舞う神事に臨めば、就職戦線を前に身も心も引き締まることでしょう。初穂料は5000円からとなりますが、1万円以上納めると、自分の名前が入ったお札がいただけます。こちらは目線より高い位置で、部屋の北側に置いて南向き、または西に置いて東向きにお祀りすると良いそうです。
明治神宮「就職成就」お守り

明治神宮の「就職成就」お守り(初穂料:800円)

また平成25年から「就職成就」お守りの授与もスタート。まさに就職活動をする人たちのための祈念が込められたお守りで、こちらは初穂料800円です。

<DATA>
明治神宮
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス:原宿口<表参道口>
JR山手線『原宿』駅/地下鉄千代田線・ 副都心線『明治神宮前<原宿>』駅など

以上、東京で合格祈願・就職祈願をするならココ!というおすすめの神社仏閣、そして合格グッズをご紹介しました。どの神社仏閣も受験シーズン前は混雑が予想されるので、時間に余裕を持っておでかけ下さいね。

【関連記事】

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで東京の旅行ガイドをチェック!楽天市場で東京関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます