ロッキー観光の定番! 雪上車観光

ロッキー観光の定番、雪上車観光 (C) Travel Alberta
コロンビア大氷原へのアクセス
まず、コロンビア大氷原の場所を確認してみましょう。最大の町バンフからは距離約200km、時間にして3時間。北の玄関口ジャスパーからは約100km、1時間半。いずれにせよ車以外にアクセス方法はないので、ツアーに参加、もしくはレンタカーという選択肢になります。バンフ、ジャスパーいずれから出発しても、途中に数々の観光ポイントがあるので、レンタカーの場合、移動に半日は見ておくのが無難。アイスフィールドセンターにてチケット購入

アイスフィールドセンターでチケットも購入を (C) Travel Alberta

館内にはミニ氷河博物館、レストラン、ギフトショップも! (C) Travel Alberta
雪上車観光は所要1時間30分。ツアー中、トイレはないので、出発前に必ず済ませましょう。
いよいよ雪上車観光出発!

まずはシャトルバスで乗り換え場所まで (C) Travel Alberta
いよいよ雪上車に乗車。56人乗りの特殊車両で、タイヤの直径は約1.5mという巨大なもの。出発してすぐに、滑り落ちてしまうのではないかというほど急な砂利道の下り坂を通過。これを過ぎるといよいよ氷河上へ! 周りは一面真っ白。アサバスカ氷河と呼ばれる、長さ6km、幅1km、氷の厚さは最大で300mにも達する巨大な氷河上にやってきました!
コロンビア大氷原観光なのに、アサバスカ氷河? 実はアサバスカ氷河というものはコロンビア大氷原を形成する一部の名前で、これだけでも巨大なものですが、それでも全体に閉める割合はたった2%ほど。コロンビア大氷原全体の面積は325平方キロ。東京23区の面積が621平方キロですから、その大きさのほどがお分かりいただけるのでは?

氷河の水はものすごく冷たいので、空きのペットボトルがあると重宝 (C) Travel Alberta

夏の氷河上は大賑わい! (C) Brewster
料金:大人(16歳以上) 49.95カナダドル、子供(6~15歳)24.95カナダドル(いずれも税5%別)
運行期間:4月16日~10月23日
営業時間:10:00~16:00(4/16~30・10/1~23)、9:00~17:00(5/1~31・9/1~30)、9:00~18:00(6/1~8/31)
持ち物とシーズン
標高2000mを越え、しかも巨大な氷の上。真夏でもかなり冷え込むことがあります。フリース程度は必ず持参しましょう。また、サングラスや日焼け止めも必需品。運行は4月から始まりますが、シーズン初めとシーズン終わりは天候で休止になることも珍しくありません。やはり観光シーズンは5月中旬から9月中旬までの期間をおススメします。