宝塚ファン/宝塚歌劇 ニュース・データ

2010年の宝塚歌劇総集編(3ページ目)

今年も熱く華やかで感動の舞台を見せてくれた宝塚歌劇。創立96周年の2010年の宝塚歌劇団を振り返ってみましょう。あなたにとっての1番の話題は何ですか?

桜木 星子

執筆者:桜木 星子

宝塚ファンガイド


・『虞美人』『誰がために鐘は鳴る』『紫子』『激情』『リラの壁の囚人たち』などの古い名作が再演されました。
また『麗しのサブリナ』『愛と青春の旅立ち』など映画作品のミュージカル化も話題を呼びました。

・雪組二番手男役・彩吹真央が『ソルフェリーノの夜明け』『Carnevale 睡夢』にて退団しました。
雪組・彩吹真央――退団

・愛原実花退団後、固定的なトップ娘役は当分設けないと発表されました。

・第96期生38名が月組公演『THE SCARLET PIMPERNEL』にて初舞台を踏みました。
96期生 組配属

大空祐飛

宙組『TRAFALGAR』

・第97期生となる宝塚音楽学校の今年の合格率は25.7倍でした。

・没後10周年記念『寺田瀧雄メモリアルコンサート~歌い継がれて~』が開催されました。

・第5回轟悠個展「心の旅」が開催されました。

・スカイ・フェアリーズ第9期生は――大河凜/仙名彩世/輝城みつる/愛風ゆめ/彩風咲奈/天舞音さら/芹香斗亜/華雅りりか/蒼羽りく/桜音れい

・スカイ・レポーターズ第3期生は――紫峰七海/花野じゅりあ/研ルイス/憧花ゆりの/大凪真生/早花まこ/鶴美舞夕/音花ゆり/天羽珠紀/大海亜呼

・扇千景さんが女性初の桐花大綬章を受賞しました。

・鳳蘭さんが第31回松尾芸能賞と第51回毎日芸術賞を受賞しました。

・香寿たつきさんが菊田一夫演劇賞を受賞しました。

・天海祐希さんが第18回橋田賞を受賞しました。

・安蘭けいさんが第1回岩谷時子賞奨励賞を受賞しました。


・5月1日、元宝塚歌劇団理事長であり、宝塚音楽学校名誉校長の小林公平氏が、肺炎のため他界されました。享年82歳。


100周年まであとわずか…。
2011年もタカラジェンヌを、そして宝塚歌劇を、熱く温かく応援して下さいませ。

2010年宝塚歌劇公演スケジュール

もう一度観たい!再演作品【2010年】

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で宝塚の CD・DVD を見るAmazon で宝塚の DVD を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます