大川建築都市設計研究所 大川直治プロフィール
平面だけでなく、高さ方向を工夫してより伸びやかな空間を実現する「広く住まう工夫のある家」と、家族構成や生活スタイルの変化にフレキシブルに対応できる「永く住まい続けることができる家」を設計における2大テーマにして住宅を設計してきたベテラン建築家。また日本建築家協会の住宅部会では、一般を対象にした家づくりのセミナーを年間30回以上企画して、意欲的に建築の相談にのっています。| Tel.03-3362-8133 |
| ohkawa@okw-arc.com |
![]() |
| |
大川直治 [Ohkawa Naoji]
大川建築都市設計研究所の建築実例[港南台の家]所在地:神奈川県横浜市港南区 構造・規模:木造 平屋 竣工年月:2014年9月 敷地面積:312.59m2 建築面積:140.11m2 延床面積:186.80m2 設計・監理:大川建築都市設計研究所 紹介記事:中庭で家族と繋がる平屋[港南台の家] [和泉の家] 所在地:東京都杉並区 構造・規模:木造 地上2階 竣工年月:2013年10月 敷地面積:266.91m2 建築面積:113.84m2 延床面積:130.11m2 設計・監理:大川建築都市設計研究所 紹介記事:庭を取り込む大きなLDK[和泉の家] [蓮根の家] 所在地:東京都板橋区 構造・規模:1階RC造 2階3階木造 竣工年月:2010年8月 敷地面積:140.62m2 建築面積:98.38m2 延床面積:240.06m2 設計・監理:大川建築都市設計研究所 紹介記事:中庭で緩やかに繋がる二世帯住宅[蓮根の家] [上原の家] 所在地:東京都渋谷区 構造・規模:RC造(一部鉄骨造)地上3階 竣工年月:2004年1月 敷地面積:567.11m2 建築面積:217.74m2 延床面積:468.11m2 設計・監理:大川建築都市設計研究所 紹介記事:大川直治さんの「上原の家」に酔う 表情豊かな驚きの二世帯住宅 [蔵前の家]
構造・規模:RC造 地上4階 竣工年月:2002年8月 敷地面積:72.31m2 建築面積:59.65m2 延床面積:189.78m2 設計・監理:大川建築都市設計研究所 構造設計:小川 浩、植松慶次 紹介記事:縦長の光の井戸を持つ都市型住宅[蔵前の家] |

![[和泉の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/3/7/3/8/7/4/201708311743/izumi-1-1.jpg)
![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)