光に溢れる八角階段
![]() |
| 1. 塔屋の天窓と階段上部。船舶用のロープを編み込んだコアが地階まで続く。 2. アーチ状にくり抜かれた3階の入口。内壁は白い珪藻土仕上げ。 3. 角を大きくくり抜かれた2階の入口。 4. 最上階からの階段室の見下ろし。踏み面は半透明のポリカーボネート板。 5. 階段室の見上げ。壁から張り出したスチールの角材が踏み面を支えている。 |
この家を背骨のように貫くのは北東側に据えられた八角形の階段室。室内側はあえてコンクリート打放し仕上げにして安定感を強調し、内側は刷毛目を残した白い珪藻土で塗り込めた中に、透明感のある螺旋階段を設えています。トップライトから白いロープのコアを伝って自然光が降り注ぐ中に佇んでいると、天上の音楽を聞いているかのような幸福感に満たされます。この階段は階下に光を届けるだけでなく、プランにメリハリをつける手がかりとなり、大きな梁を不要にして高い天井を確保するという、一石三鳥の役割をもった大黒柱なのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)