収納

ビフォー・アフター:クローゼット編(5ページ目)

服もバッグも片づかなくて困る!整理のしかたが分からない!多くの人が困っているワードローブ収納。今回は、引き出し収納ゼロでもきちんと片付けますよ。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

寝具をインテリアに

ひとり暮らしでも、両親や友人が宿泊することを想定して、客布団をもっていることがよくあります。あるいは、冬用と夏用と寝具を使い分けていると、シーズンオフの時にしまう場所がないという悩みもよく聞きます。おまけに、押入がないとかクローゼットは服でいっぱいということもあるので、布団収納は悩ましい問題です。

収納ケースには、これから読みたいコミックを入れて、サイドテーブル代わりに活用。参考商品:布団ケースundefinedスクエア、布団ケースundefinedラウンド、シーズストレージボックスM【スタイルストア】

収納ケースにコミックを入れてサイドテーブルに。参考商品:布団ケース スクエア・ラウンド【スタイルストア】

そんな厄介物? 扱いの布団が家具になる!という品物を使わない手はありません。嬉しいことにこの家にはロフトがあります。日頃から集めているコレクションの品や、コミックなどを飾るにはちょうどいいスペース。「ソファーが欲しい~」というリクエストはごもっともなのですが、梯子段を使ってのぼるのでソファを買っても搬入が大変ですし、やがて引っ越した先でもソファを置くスペースはある? ということを考え合わせれば、慎重にならなければなりません。

こうした現実をふまえてみても、寝具でソファをつくるのがベストです。 この布団ケースには、クローゼットの棚にあったスキーウエアやベッドパッドも入っています。収納を兼ねたソファは、スペースの有効利用に一つ二役です。さらに、小さなラグを合わせればくつろぎ感もアップします。布団ケースとラグ、クッションの色柄の組合せ次第で自分らしい空間に。そして、フロアスタンドやテーブルランプなどの灯りを加えれば、ぐっと落ち着いたムーディーな場所になるはずです。

どこから片づけたらいいか分からないという人は、気になる場所を撮影してから、ひとつひとつ片づけていくといいですよ。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の収納グッズをチェック!楽天市場で人気の収納用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます