/猫の健康管理・病気・去勢・避妊・介護

猫のノミ・ダニ・寄生虫の予防と対策(2ページ目)

完全室内飼いであっても、ノミやダニに悩まされることがあります。効果的なノミやダニ、内部寄生虫の駆虫と予防を行い、猫も人も健康に過ごせるようにしましょう。

岩田 麻美子

執筆者:岩田 麻美子

ネコガイド

 

ノミによる被害

ノミは猫にアレルギーをもたらしたり、サナダムシなどの内部寄生虫や細菌感染の原因となります。

■ノミアレルギー性皮膚炎(粟粒性皮膚炎)
ノミは猫の血を吸う時に、血が固まらないように抗凝固成分(ハプテン)の入った唾液を猫の身体に入れます。これがアレルギーを引き起こすアレルゲンになった猫は、背中から腰~しっぽにかけてや内股に粟粒性皮膚炎というひどいブツブツが大量にでき激しく掻きむしったり脱毛します。ノミがたくさんいるからアレルギー反応が起きるということではなく、たった1匹のノミに1回刺されただけでもアレルギーが起きる猫もいます。

ノミアレルギーを起こした猫は激しい痒みに悩まされ、おちおち眠ることもできなくなり、掻きむしったところからは出血し、見るも無惨な姿になってしまいます。ノミアレルギーを治す一番の薬は猫の身体からノミを退治して、以降いっさいノミをつけないことです。この他、子猫や身体が弱っている猫にノミが大量に寄生すると、貧血を起こしたり鉄分の不足を起こすことがあります。

■瓜実条虫症(サナダムシ)
猫の寝床やお尻まわりに白い小さな米粒のようなツブツブがついていたら、それは瓜実条虫がちぎれて乾燥したものです。この米粒の中には小さな卵が入っていて、ノミの幼虫は中間宿主としてその卵を食べ成長します。瓜実条虫の卵を食べたノミが猫の身体につき、猫がそのノミをグルーミングの際などに口にして食べてると、猫の身体の中で成長します。猫が米粒のような卵を直接食べても瓜実条虫には感染しません。白い米粒を見つけたらノミを駆虫すると同時に、瓜実条虫に効果がある駆虫薬も猫に飲ませます。一度の投薬で完全に落とせたかどうかわからないので、数ヶ月間定期的にノミの駆虫と共に駆虫薬を飲ませる必要があります。

■猫ひっかき病
バルトネラ・ヘンセレという菌に感染した猫に人間が引っかかれたり、噛まれたりすると、化膿したり、リンパ節が腫れたり、発熱、頭痛などを起こします。この菌はノミが感染猫から他の猫へうつします。

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます