マネープラン

草食系男子学生さん!就活中にライフプランを考えよう(2ページ目)

草食系男子学生は、事務系などの責任のない仕事を希望して就活をしているのだとか。これは危険ですよ。ちゃんと将来の収入なども考えておきましょう。

福一 由紀

福一 由紀

仕事・給与 ガイド

ファイナンシャルプランナー(CFP®)

家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。

プロフィール詳細執筆記事一覧

給料がアップしない現実を知る

就活中はとにかく仕事を得たいと思うでしょう。お給料にあまりこだわりを持たない気持ちもわかります。でも、これからの人生基盤となる収入です。しっかりと考えていきましょう。

初任給で充分に生活ができると安心して満足してはいけません。その給料が5年後、10年後、30年後はどうなるかをリサーチしておきましょう。その時、職種も意識してください。

事務などの責任を伴わない仕事を希望をしているなら、事務職の給与の変化を見ておくといいですね。年齢があがったからといって、会社への貢献度があがるわけではありません。給与アップはあまり見込めませんね。その現実をよく見ておきましょう。


ライフプランを考えてみる

収入があがらなくても、今の生活で充分と安心している人も多くいます。そんな時は、自分自身のライフプランを考えてみましょう。漠然としたイメージでいいので、結婚をして子どもができて、子どもを育てて……といった今後の生活を考えてみます。

その時々にどれくらいの生活費が必要かを考えると、初任給の収入ではやっていけないことに気がつくでしょう。結婚や子どもは考えないというのであれば、リタイア後の暮らしを想像してみましょう。


親世代と同じ収入は難しい

出世を望まず責任のない仕事を探す草食系男子学生。彼らは「普通の暮らしが出来れば満足」と口をそろえて言います。その普通の暮らしがどういうものかを聞くと、親と暮らす今の生活とのこと。

今の親がどれくらいの収入かを知っておくのも大切です。子どもを大学に通わせているその生活が、いくらの収入で成り立っているのかということ。その収入を普通と考えるなら、将来の自分がその普通と考える収入を得られるのかを判断しましょう。

将来の自分が、今の親と同じ収入を得るのは難しいことがわかったのではないでしょうか? 責任を伴わない仕事をこなして昇格や昇給を望まなければ、自分の思っている普通の生活がおくれないということです。

目先の楽さを求めるだけでなくく、将来の生活をしっかりと見据えて就職を考えてくださいね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます