「収納じゃないんですか?」(加藤)
「ひとつは収納なんですが、もうひとつは…。
なんと、シャワールームなんです!」(大島さん)
えっ?シャワールーム??
収納式のシャワールームってこと??
そうなんです。この収納扉を開いてみると、なんと!そこにはちゃんとシャワールームがありました!これにはビックリ!!

↓開けてみると…?

この部屋は専有面積19.9?と、決して広いとは言えない(失礼!)部屋。なので、お風呂はなしにして、シャワールームのみを設置し、その分居住空間を広く確保しているのです。
確かに、ひとり暮らしの人って、お風呂に湯をためてゆっくり…というよりは、シャワーで済ますほうが多いですよね。まあ、妻帯者の私でさえ、シャワーしか使っていないのですから…(笑)。
ウチもお風呂がなければもっと部屋が広くなって快適なのかも?!なんて考えてしまいました。ワンルームにユニットバスをつけてその分居住空間を狭くするくらいなら、思いきってお風呂はやめ、シンプルにシャワーだけにし、その分部屋を広くするほうが、一人暮らしにはいいかもしれません。
シンプル・イズ・ベスト!これが、カッコイイ部屋づくりには欠かせないコツかもしれませんね。
気になる賃料は
TYPE A(19.9?)が73,000円~
TYPE B(25.8?)が82,000円
賃料的には周辺のアパートより、ちょっと高い程度です。シャワーさえあれば十分。その分部屋を広く使いたい!という人、すでにユニットバスやお風呂が物置状態になっている人(?)はぜひ必見!

<お知らせ>
2月20日から見学と申込み受付を開始。
詳しくは、ブルースタジオ