■女性の本音に直撃!「男性のうす毛をどう思いますか?」
さて、男性の脱毛(男性型脱毛症)に対するストレスは大きいようですが、それに対し女性はどう思っているのでしょうか? 20代後半~30代の大人の女性に座談会形式でインタビューしてみました。F子さん---30歳、大手広告代理店コピーライター。独身。趣味はピアノとバレエ。 J子さん---28歳、大手メーカーの営業部OL。独身。毎年1度はリゾート型の海外旅行を楽しむ。 K美さん---29歳、アロマセラピスト。既婚。エステおたく。最近はハワイアンマッサージに夢中。 |
F子 男の人のうす毛って、10代とか20代前半のときは気にしてたかもしれない。でも、年齢とともに気にならなくなってきたかな。
J子 そうだよね。同級生でもうす毛の人も増えてきたし。「ハゲ=おやじ」っていう方程式にもとらわれなくなってきたっていうのはあるかもね。
K美 だいたい、そういう方程式にとらわれがちなのって、まだ若い証拠。男も女もそうだけど、「いい男はこうでなくちゃならない」という枷にはめるのは、まだ人間が未熟だからだと思う。そういう狭い見方をする人って、他のことでもヘンに頭が固かったり心が狭かったりするよね。
J子 そうそう、人に対する評価はそんなに単純なものじゃない。その人の生き方がカッコよければ、うす毛であってもカッコよく見えるものだと思うし。
F子 アンソニー・ホプキンスもニコラス・ケイジもジャン・レノもみんな髪の毛うすいけど、かっこいいよね。
J子 彼らのこと、「髪の毛がうすいからオヤジ」っていう人、1人もいないと思う。年齢が増すごとに、大人の男のフェロモンがプンプン出てる。
K美 逆に髪の毛のうすさが、充実して年齢を重ねてきたことの証明になっていると思う。男も女も年齢を重ねるとその人の生き方が顔や姿勢にも現れてくるじゃない?だから、生き方がカッコいい人はカッコいいオーラが出ていて、髪の毛のうすさまで魅力にしてしまう。
J子 そうね。髪の毛がうすくなったことで、自信を失わないこと、そこをコンプレックスに感じてとらわれていないことが大切だよね。「髪がうすいのも含めて俺の人生」みたいな強さと自信に、女は弱いんだな。
K美 でも、それって女の側にも言えるよね。シワが増えてきたり、体重が増えてくると途端に自信を失っちゃう人がいるけど、そういう自信のなさって、すぐに態度に表れるしそれはやっぱり魅力的じゃない。
F子 そうそう。外見だけがその人を決めるモノサシじゃないっていうことに気づかないといけないんだよね。外見だけじゃないってことに気づいている人は、シワができても、体重が増えても楽しそうに見える。
J子 でももちろん、身なりを気にすることも大切だよね。「ハゲたから俺はオヤジ」「もうシワができちゃったし努力してもムダ」って開き直って努力を怠ると、途端に魅力がなくなる。たとえ仕事や家事が完璧でも、やっぱり清潔にして、身なりも最低限気にしていなくっちゃ。
F子 それはあるね。しかも、外見の努力は楽しみながらやる余裕が必要ね。いかにも「コンプレックスを隠すために一生懸命やりました!」っていう“努力の跡”みたいのが見えると幻滅する。
K美 結局は、外見と内面の管理をバランスよく行っているかが、年齢による魅力を決めるキーポイントだと思う。どちらかだけに偏っていてもダメ。内面のよさは外面を輝かせ、外面の輝きが内面をバックアップする。つまり、こういう相関関係がバランスよく働いているかどうかが、その人の見え方に現れてくるんじゃないかな。
男のうす毛も女のシワも、その人が充実して年齢を重ねてきたかどうかによって、見え方が全然違うようです。いま、うす毛を気にしている方も、これからのことを気にされる方も、まずはご自分の内面と対話し、自分の生き方・考え方について一度じっくり考えてみることが大切かもしれませんね。
参考文献/karoyan.com
・おすすめINDEXでも「働く男のストレス」の情報が満載!
→仕事とストレス
・毛根は新しいバイオ事業の本命
→『薄毛』の悩みは再生医療に期待(家庭の医学)
・【人には言えないカラダの悩みQ&A】フケ症
→フケ症で嫌われないために(家庭の医学)
・「ヘアスタイル」サイトのINDEX
→増毛・育毛・カツラに関するサイト(ヘアスタイル)
・女性にもある『脱毛』の悩み!
→女性にも脱毛があるの?(女性の健康)
・女性にもある『脱毛』の悩み パート2
→コレって円形脱毛症?(女性の健康)
■大好評ガイド記事「パワハラ」シリーズなど■
・上司にいやがらせされてない?それって“パワハラ”かもしれませんよ!!
→話題のパワハラって何?
・アメリカでは「EAP」で従業員の心の危機を救っているんだそうです。
→パワハラ対策は「EAP」にあり!?
・あなたの性格、“組織向き”ですか?
→会社が苦痛なのはなぜ?
・大企業で働く人ほどストレスが多いって知ってた?
→増える働く人の心の病
・“優秀=会社でうまくいく”とは限らない!
→できるのに辞める人出世しない人