虫歯/虫歯の予防法

歯並び悪い人にオススメの虫歯予防法!(2ページ目)

歯並びが悪いから、毎日しっかり歯を磨いているのに検診で必ず虫歯が見つかるなんてことありませんか? そんな疑問にガイドがお答えします。

丸山 和弘

丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康 ガイド

地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。

...続きを読む

歯並び悪くても虫歯にならない方法

歯並びの悪い方におすすめなのは、ブラッシング後に「デンタルフロス」を利用することです。デンタルフロスとは、糸のようなもので歯と歯の間のプラークを除去するために使用します。

歯並びが悪い場合、歯と歯の間に歯ブラシが届かなくても、デンタルフロスを使用すれば、プラークは綺麗に取れます。歯並びが良い人と同じようにプラークコントロールが出来るのです。

さらに咬み合わせなどを時々歯医者さんなどで調整してもらうことでも、歯にかかる負担やストレスが減少させることが出来ます。



-関連リンク-
今から間に合う!プラークコントロール
タバコのヤニや歯の汚れをキレイにするには?
オーラルケアシリーズ Vol.1 効率的な歯磨きの方法とは?
オーラルケアシリーズ Vol.2 歯磨きのうそ?ホント!
オーラルケアシリーズ Vol.3 30代からのフロス・歯間ブラシ
オーラルケアシリーズ Vol.4 今話題の輸入歯磨き粉BEST5
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで虫歯対策用品をチェック!楽天市場で虫歯対策用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます