目の病気/近視・遠視・乱視

乱視をどう矯正・治療する?

まず、乱視の症状をおさらいしてみましょう。あなたの視界に心当たりはありませんか?

執筆者:高林 克枝

それではまず、乱視の症状をおさらいしてみましょう。あなたの視界に心当たりはありませんか?

<乱視シリーズ>
【第1回】乱視とは?
【第2回】乱視になりやすい人とは?
【第3回】乱視をどう矯正・治療する?

乱視の症状


対象物が、2重、3重になって見える

この花のように、花びらがダブって見えてしまうことはありませんか?


近くも遠くもぼやけて見える

ドライブ中、至近距離の車も、遠方の車もぼやけてみえて、運転に支障があることはありませんか? また、オフィスや家庭でも、視界がぼけて生活しにくいことはありませんか?


眼精疲労になりやすく、眼痛や頭痛がする

パソコン作業や読書など、普段から目が疲れやすく、頭痛や肩こりが絶えないことはありませんか?


夜間、車のヘッドライトがぼけてみえる

対向車、先行車のライトが、キラキラと見えず、ぼけてみえることはありませんか?


次のページは乱視の矯正と治療です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ