頭痛/頭痛の原因・種類

『頭痛』って病気なの?

一言で頭痛といっても、実は頭痛には色々な種類があります。そのタイプによって症状も対処も様々。今回は頭痛について簡単にご説明します。

山田 恵子

山田 恵子

医師 / 女性の健康 ガイド

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む
『実は、頻繁に頭が痛いことがあるんだけど、これって頭痛もちってこと?でも、誰かに言ってもわかってもらえなさそうだし・・・・』とあきらめていらっしゃいませんか?痛みは他人にわかリにくいので、なおつらくなってしまいますよね。

でも、一言で頭痛といっても、実は頭痛には様々な種類があるのです。自分の悩んでいる頭痛のタイプを知って上手に対処すれば、もしかしたら、頭痛にサヨナラできるかもしれません。

今回は頭痛についてシリーズでお届けします。第1回は頭痛についての基本的な考え方についてです。

第1回 「頭痛」って病気なの?
第2回 「頭痛もちの頭痛ってどんな頭痛?」
付録  片頭痛を簡単に診断できる簡易質問表
第3回 「危険な頭痛」ってどんな頭痛?
番外編 脳幹出血ってどんな病気?
番外編2 クモ膜下出血ってどんな病気?
第4回  頭痛対策


<CONTENTS>
  • 実は頭痛には色々なタイプがあります!
  • 実は頭痛には色々な原因があります!



    実は頭痛には色々なタイプがあります!

    頭痛のタイプは様々
    頭痛のタイプは様々
    大きく分けると頭痛は三つに分けられます。

    一つはあまり心配のいらない一過性の日常的な頭痛

    例えばカキ氷を食べた後、頭が『キーンとする』ように痛みますよね。また、飲みすぎた翌日の、二日酔いの頭痛などがこれにあてはまります。

    二つ目は少し怖いお話になりますが、脳腫瘍など、脳のなかに問題がある頭痛

    三つ目は脳には問題がないのに慢性的に起こる頭痛です。これがいわゆる『頭痛持ち』といわれるような方の頭痛になります。

    例えば、こんな症状に思い当たる方いらっしゃいませんでしょうか?

    ・『パソコンを一日中使う仕事をしています。でも、夕方近くになると、こめかみから頭の後ろのほうにかけて、じわじわと重い痛みがでてきます。大げさなようですが、時には吐き気もしてきます。そうなると仕事どころではなくて、もう早く家に帰りたい一心になってしまうんです・・・でも、そうとはなかなか言いにくいし・・・』

    ・『目の前にキラキラしたものが見えることがあります。すると、決まってその後、頭痛が起こってしまいます。実は中学生のころからなんですよね。頭痛の時はめまいや吐き気もしますし、ひどい時は本当に吐いてしまったりします。うちの母もそうだって言っていました。』

    これはそれぞれ 『頭痛持ち』の方の頭痛によくみられる『緊張性頭痛』『片頭痛』の典型的な症状なのです。


    次ページでは頭痛の原因を考えます!>>
    • 1
    • 2
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます