アルコール性肝硬変は断然女性のほうがなりやすい!
同じ量でも女性のほうが肝臓を悪くしやすい! |
肝硬変というのはま、簡単に言いますと、『本来ならレバーのようにつるっとした肝臓がぼこぼこになっていかにも悪そうになっている状態』です。(内科の先生すみません。簡単に言いすぎたかしら)もちろん、見かけだけではなく機能も落ちているため、ひどくなるとお腹に水がたまったり(腹水)、みかんの食べ過ぎでもないのに全身が黄色くなったり(黄疸)します。
そして!!アルコールを1日平均120g(日本酒5合)を15年間つづけると、1~2割の人が肝硬変になりますが、160gを20年間続けると発生率は大体半分の確率にアップします。
そして女性は男性より肝硬変の発生率が高く、積算飲酒量(どれだけの量を何年飲んだかということ)が約2/3で、飲酒期間も約10年短いうちに肝硬変がおこってしまうことがあるのです!*1
体重は同じでも女性のほうが酔いやすい
『同じ量のお酒を飲んだ場合、体重が軽い人のほうが酔いやすそう』、これはホントです。体重が軽い人ほど体の血液量も少なくなりますので、血中アルコール濃度は高くなってしまいます。一般的には女性のほうが男性より体重が軽いですから、『女性のほうが酔いやすい』、コレはホントと言っていいと思います。でも、じゃあ、『同じ体重の男性と女性は酔いやすさは一緒?』というご質問はどうでしょうか。(もちろん、アルコール分解酵素の量といったような個体差は除いてのお話です)
実はアルコールは骨や脂肪にはあまりいきません。アルコールの強さに関しては、脂肪はあまり役に立たないことになります。・・・・ということは、女性のほうが男性より脂肪が多いので、同じ体重だったら『男性より女性のほうが酔いやすい』というお話になります。
月経前は酔いやすいってホントなの?
月経前に酔いやすい!はホント |
エストロゲンという女性ホルモンは肝臓のアルコール代謝を遅くすることがしられています。そのため『エストロゲンが体内に多いとき=月経前』は『長時間体内にアルコールが残ってしまう=酔いやすい』ということになるのです。
ちなみに女性で30歳すぎてからだんだん飲めるようになるヒトや、閉経後にお酒に強くなるヒトがいるようですが、これは体内のエストロゲンが減ってきているからとも言われています。意外なお話ですよね。
男性と同じ量を飲んでいても、女性のほうが影響を受けやすいことは知っておいて下さいね。おすすめのアルコール摂取量は男性の半分から2/3位くらいです。
参考文献 *1 内科学(朝倉書店)
*関連おすすめINDEX*