食と健康/旬・季節の食事の食べ方・レシピ

忘年会シーズンもこれで安心。韓国美人のキレイの源! 冬はキムチ鍋でキレイになる!(3ページ目)

『これから忘年会シーズン、お料理する暇もないし、お酒のおつまみは脂っこくて体に悪そう・・・。何か良い食べ物があったら教えてください!』という方のためにキムチ鍋をご紹介します。

山田 恵子

山田 恵子

医師 / 女性の健康 ガイド

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む
女性ならではのちょっとしたお悩みに対してガイドがお答えします。Q.これから忘年会シーズン、お料理する暇もないし、お酒のおつまみは脂っこくて体に悪そう・・・。何か良い食べ物があったら教えてください!


白菜はお医者さん要らず

キムチ鍋の具の秘訣!

=白菜=
鍋につきものの白菜。コレは昔から中国では「白菜が出回る季節になると医者が青くなる」「白菜にまさる野菜はない」と言われるほど冬に食べるには身体に良いといわれています。カリウムが多いので余分な塩分を排出する利尿作用があり、体にこもった余分な熱をとるといわれています。また食物繊維も豊富で便通を整える効果もあります。ビタミンCも豊富。そして忘れていらっしゃるかもしれませんが、実は『キムチ』自体が、いわば白菜のお漬物ですよね。

=お肉、お魚=
冬こそ身体をあたためるたんぱく質=良質のお肉,お魚を取りたいもの。キムチ鍋に良く合う豚肉はビタミンBが豊富で疲労回復効果があります。ダイエット中の人は豚肉を淡白な白身魚にかえてもキムチでおいしく食べられます!

=合わせる野菜もポイント=
キムチ鍋によくあうネギ、ニラなどは体を温める作用があります。



次ページはおうちで作れるお手軽おいしいキムチ鍋をご紹介します。>>次ページへ



=キムチ鍋でキレイになる!INDEX=

1.韓国美人のキレイの源!キムチはどうして体に良いの?

2.キムチ鍋の具の秘訣!白菜はお医者さんいらず

3.お手軽おうちでキムチ鍋!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます