食と健康/伝統食・粗食・素食

納豆は血を固めるの?サラサラにするの?(2ページ目)

「納豆は血を固まりやすくするっていう話と、血をさらさらにするっていう話、どっちがホント?」というご質問にお答えします。

山田 恵子

執筆者:山田 恵子

医師 / 女性の健康ガイド

血をさらさらにするから食べたほうがいいの!?

納豆で血はサラサラ!?
納豆で血はサラサラ!?
逆に納豆は血をサラサラにするという説もあります。

納豆の中にはナットウキナーゼという酵素があります。これは、大豆には含まれず、発酵する時に納豆菌が作ります。このナットウキナーゼに血栓溶解作用があるのではないかといわれています。といっても、まだまだはっきりした効果についての証明はこれからというところのようですが…。


なんといっても納豆は優秀食品!ビタミンKには骨粗鬆症予防作用があります(実際に薬で使われています)。また、納豆(大豆)に含まれるイソフラボンは、体内でエストロゲンと似た作用を持つので、閉経後の女性(=エストロゲン分泌が少なくなった状態)の骨粗鬆症、更年期障害、抗酸化作用を通じて動脈硬化予防などに効果があるといわれています。
(イソフラボンの作用について詳しくはウソのようなホントのニュース お味噌汁で乳がん予防?へどうぞ)

さらに、大豆は昔から「畑の肉」といわれるくらいタンパク質が豊富。しかも大豆のタンパク質は必須アミノ酸をバランスよく含む良質なタンパク質です。もちろん豆類なので食物繊維、ビタミン、ミネラルも多く含まれ、微量成分として抗酸化作用が期待できるサポニン、血中のコレステロールを低下させるレシチンも含んでいます。

でも、いくら体に良いとは言っても、多くの品目をバランスよく食べてくださいね。



*関連おすすめINDEX*
  • 大豆イソフラボンはどの位摂ってもいいの?!
  • ウソのようなホントのニュース お味噌汁で乳がん予防?
  • 最近の健康食品のキーワードは何?~『抗酸化作用』 活性酸素、抗酸化作用って何?
  • お味噌汁よりいいかもしれない? 女性にやさしい豆乳鍋

    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます