エクセル(Excel)の使い方/データベース・データ集計

Excelテーブル(リスト)の「集計機能」の使い方

テーブル機能(Excel2003以前はリスト機能)が持つ「集計機能」について紹介しています。「集計行」を追加することで関数を入力することなく、手軽に平均や合計、最大値など集計結果を算出できる便利機能です。

緑川 吉行

執筆者:緑川 吉行

エクセル(Excel)の使い方ガイド

リスト機能ってなんだろう?」では、リスト機能の概略と設定方法について紹介しました。ここでは、そのリスト機能の基本をおさらいしてから、リスト機能が持つ集計機能について紹介します(「リスト機能」は、Excel2007以降では「テーブル機能」という名称に変わっています。記事内ではExcel2007以降の操作方法も解説しています)。


リストの基本的な機能

リスト機能ってなんだろう?」でも簡単に紹介しましたが、セル範囲をリストとして設定すると、見出し部分に「▼」ボタンが表示され、並べ替え機能やオートフィルタ機能を実行することができます。このボタンは、オートフィルタを設定したときに表示される「▼」ボタンと同じものです。

Excel2016での操作画面

Excel2016での操作画面


この基本機能だけを見ると、オートフィルタと違いがないように感じますが、決定的に違うのは、「リスト範囲の自動拡張」機能です。


リストに新しいデータを追加しよう

試しに、新しいデータをリストに追加してみましょう。

まず、リスト範囲内をクリックします。すると、左端のセルに「*」が表示された行が、最終行の1行下に表れます。



この行内の任意の列にデータを入力すると、リスト範囲が自動拡張されて、リスト範囲内に新しい行を追加することができます。



集計行を表示してみよう

リストには、集計機能が備わっています。リスト内を選択して、「データ」メニュー→「リスト」→「集計行」をクリックしてみましょう。


Excel2007以降では、テーブル内を選択してから、[デザイン]タブをクリックし、「集計行」にチェックを入れます。
Excel2016での操作画面

Excel2016での操作画面


すると、左端のセルに「集計」と表示された行が追加されます。この行内で、集計したい列のセルを選択すると、「▼」ボタンが表示されます。


この「▼」ボタンをクリックすると、リスト機能で実行できる集計方法が一覧で表示されます。「標準偏差」や「分散」なども計算できます。ここでは、「平均」を選択します。



選択した列に入力されているデータの「平均」の値が表示されました。



なお、この集計機能を使用しているときにオートフィルタを実行すると、抽出されたデータだけを対象とした集計となります。



残念なのは、集計内容がわからない点です。集計内容を確認したい場合は、「▼」ボタンをクリックし、集計方法の一覧を表示して確認します。



集計行を非表示するには

表示した集計行を非表示にするには、リスト範囲内を選択してから、「データ」メニュー→「リスト」→「集計行」をクリックします。



>その他、リスト機能に関する補助的な操作について紹介しておきましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます