ひらがな・カタカナの入力
ひらがな・漢字を入力するときは、言語バーの表示が「あ」になっていることを確認します。「 A」になっている場合は、キーボードの「半角/全角 漢字」キーを押してください。このキーを押して「あ」以外になってしまう場合は、キーボードの「カタカナ ひらがな ローマ字」キーを押します。
入力したひらがなを全角カタカナに変換するには「F7」キーを押します。半角カタカナに変換するには「F8」キーを押します。「F6」キーを押すと、ひらがなに戻ります。
漢字の入力
漢字の入力は、まずひらがなで入力してから「スペース」キーを押して漢字に変換します。
もう一度スペースキーを押すと、他の変換候補の漢字が一覧で表示されます。候補から漢字を選択するには、スペースキー、もしくは「↓」「↑」キーを押します。

最後に「Enter」キーを押して確定します。
