コンサルタントで働く/コンサルタントの仕事

コンサルタント流「情報を得る効率」(2ページ目)

コンサルタントにはテレビを見ない人が多いと言われます。コンサルタント流「情報を得る効率」について考えてみたことがありますか?

執筆者:大石 哲之

テレビが効率が悪い理由

この前、動画放送で「ポールポッツ感動秘話」というのがアップされていまして、興味があって見ました。ポールポッツさんは、オーディション番組をきっかけに携帯のセールスマンからオペラ歌手に転進したひとで、シンデレラストーリーなんですね。
この動画は1,2,3と分かれていて、たぶんCMが入るたびにくぎったのでしょうけれども、これが正味で20分。実際にTVで生で見ていた場合は、30分番組でしょうか。
しかし、これを見てえられるのは、ポールさんの経歴。
ほぼ同じ情報を得るのに、wikipediaを使えば3分。ポールさんの姿と、歌を確認したければ、動画サイトで3分のオーディションの映像をみればOK。
ほんとは6分ですむんです。

ポールポッツさんの場合は、感動秘話、なので、TVで感動を共有することが大事、といわれればそれまでになってしまうのですが、言いたいことは、TVを含めて動画というのは、

・一件、情報量が多いようにみえるけれども、情報効率と言う意味では最低

なのです。
ニュースでもそうです。NHKニュースを1時間見るより、asahi.comのヘッドラインを10分眺めるほうが、よっぽど情報量を得ることができると思います。
asahi.comにも画像がついていますし、どうしても動画で確認する必要があれば、動画サイトをみればよいでしょう。

コンサルタントがテレビを敬遠するのは、「内容がつまらない」だからということではなく、効率性の問題なんですね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます