コンサルタントで働く/コンサルタントの仕事

海外は当たり前? コンサルタントの休暇(3ページ目)

コンサルタントは忙しい職業の代名詞。いつ休みをとっているのでしょうか?

執筆者:大石 哲之


長期休暇も実はとりやすい

休暇がプロジェクトの都合によって決まると書きました。そのため、実は長期休暇が取りやすいのです。ねらい目は、プロジェクトとプロジェクトの合間。 配属していたプロジェクトが、最終報告なり、システムのカットオーバーを終えて、無事終了すると、プロジェクトは必然的に「解散」になります。

そのあと、他のプロジェクトに配属されるわけですが、その間はいわばフリーエージェントの状態で、どのプロジェクトにも属しているわけではありません。その間に、まとめて有給を消化するのです。

プロジェクトの終了と開始時期というのは、一年でいろいろなタイミングにやってきますから、たとえば閑散期の6月や10月といったときに1週間くらいの休暇をとれることもあります。

航空運賃が安く空いている時期に、ゆっくり海外にいけるなんてとてもいいですよね。しかもプロジェクトは区切りがあって終了していますから、留守中の仕事を誰かに引き継いでおいたり、だれかにフォローを頼んだりといったことをする必要が無く、思いっきり休暇を楽しむことができるんです。

あるコンサルタントの休暇の実例

では、みなさんどのくらい休暇を取っているのでしょうか?私の場合、大手コンサルに勤めていたときは、9月ごろにプロジェクトの区切り目で8日間の休みをとって、中国に旅行にいくことができました。知り合いの若手コンサルタントは、去年2回海外に行ったそうです。これも、自分の仕事は自分でコントロールできるコンサルタントならではのライフスタイルだと思います。

仕事をするときは仕事に専念し、仕事がおわればまとまって休みをとって、次のチャレンジのために充電する。そういうライフスタイルができるのがコンサルタントの魅力のひとつでしょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでコンサルタント関連の書籍をチェック!楽天市場でコンサルタント関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます