100万円でできるキッチンリフォーム その1
新年を迎え、今年こそはキッチンリフォームを、とお考えの方も多いのではないでしょうか。
  キッチンリフォームを計画しても、果たしてどこをどうすれば、いくらの費用がかかるのかがまったく分からないと言うのが実状です。しかし、それでは満足できる結果のキッチンリフォーム工事を期待できません。
クライアント(施主)である皆さんが、基本的な工事費の概算を理解しておくだけでも、設計や施工に携わる方達と同じスタンスで話ができるようになります。
  結果として、質の高いリフォーム工事を完成させることも可能となるわけです。
  今回キッチンとダイニングの空間全体を、いくつかの要素に分けてどのような工事にどれくらいの費用がかかるかを、まとめてみました。
今回出した概算費用は、2002年度新春の首都圏での標準的な工事価格です。地域と季節によって工事価格には変動がありますから御了解下さい。また使う材料やデザインによってピンからキリまで予算に差が出ることも当然です。
  細かい仕様までは表現できないので、キッチンリフォームの目安として御活用下さい。

まずキッチンダイニングの空間全体のリフォーム工事の項目とその内容および概算費用をまとめました。
  上図のキッチンダイニングスペースは2.5間×2間のおおよそ10帖のスペースです。
内装工事については、解体撤去や残材処理の費用、リフォーム会社の経費が含まれています。またキッチン機器類についても大型家電品の大型ごみ処理費用を含みます。設計事務所に設計を依頼する場合は、下記費用の約一割の設計監理料が必要となります。
| No. | 内装関係リフォーム工事内容 | 工事面積 平方メートル | 概算工事費 円(材工共) | 
| 1 | 床をナラフローリング仕上げ15mm厚にする | 約13 | 260,000 | 
| 床暖房(約2.5帖分)のフローリング仕上げにする(電気式またはガス温水式) | 約13 | 420,000 | |
| 2 | 壁をボード下地でクロス張りに仕上げる | 約25 | 125,000 | 
| 3 | ウオークインパントリー(食品庫)を新設する | 約1.35 | 350,000 | 
| 4 | 天井はボード下地から貼りなおし、クロスで仕上げる | 約15 | 145,000 | 
| 5 | 天井の照明器具をダウンライト6灯と、コードペンダントに変更する | 電気工事一式含む | 350,000 | 
| ここまでの小計 | 1,230,000 | ||
| 6 | 出入り口ドアをオーク材のドアに交換取付けする | 一式 | 85,000 | 
| 7 | 120センチ幅の食器棚を新しくオーダメイドで作る | 一式 | 245,000 | 
| 8 | ダイニングテーブルのセットを新しく購入する | 一式 | 250,000 | 
| 9 | キッチン正面の壁を半磁器タイル(100×200サイズ)壁にリニューアルする | 約3 | 75,000 | 
| ここまで合計すると | 1,885,000 | ||
| (床暖房組込の床仕上にすると約16~20万円アップします) | |||
| (C)Jan..2002 Copyright HIDEWO KURODA 不許複製 | |||
いかがですか?リフォーム工事もこのようにして、工事範囲を明確にすることによって、100万円の限られた予算の中でも、ここはぜひやりたいと思う工事範囲が明確になります。限られた予算の中でも見違えるような空間に変身が可能なのです。







