ジューサー?ミキサー?ブレンダー?
あなたは呼び方を間違えていませんか?
「ブレンダー」
各ご家庭のキッチンに必ずといってもいい程ありながら、一番お蔵入りしやすいこの道具ですが、あなたはなんと呼んでいますか?「ミキサー」・・・ですか?
国産家電メーカーのカタログやアキバの家電売り場の表示にも「ミキサー」って書いてありますが、この呼び名は日本独特のものです。世界各国で通じる正式名称は「ブレンダー」です。本物の「ミキサー」と混同しやすいので、そろそろ「ブレンダー」と呼ぶようにしたいものです。
「ミキサー」は音楽用語として使われますし、「ブレンダー」もウイスキーや紅茶のブレンダー(調合師)として使われることが多いので、正確にはブレンディングマシンと呼ぶべきかも知れませんが、 ここでは一般名として「ブレンダー」をおすすめしています。
この道具、確かにミックスもできますが、底についている鋭利な刃物で食材を砕き混ぜ合わせます。
キッチンキャビネットの奥に仕舞ってしまうと使いこなすのが億劫になってますます使わなくなります。毎朝のフルーツジュースづくりやお料理の下ごしらえにと利用範囲は広いので毎日活用したい道具です。
国内の数多くのメーカーから販売され輸入品も多くありますが、低価格につられて購入しないほうがよいと思います。家庭用冷蔵庫で作るキューブアイスも砕けるほどパワーに余裕があり、回転スピードの調整が数段階程度でき、カップ底部のカッター刃等の部品が取り外しできて、手を切りやすいので安全に丸洗いできる機種がおすすめです。
この写真の「ブレンダー」は「ブラウン パワーブレンド MX2050」 です。
「ブレンダー」は我が家でもお蔵入りしないようにキッチンカウンターにいつも出してあります。朝の一杯のジュースにバナナ、リンゴ、パイナップル等のフルーツと牛乳やヨーグルトをカップに入れて、フレッシュジュースを作ります。
ブレンダーは果物や野菜の繊維質は切り刻むだけでジュースに残ります。一方ジューサーと呼ばれる遠心分離方式で繊維質と液体を分離する機械では折角の野菜や果物の繊維質をカスとして捨ててしまうことになります。確かに飲み心地はジューサーのほうがさらっとしていますが、栄養価とお腹にとってはブレンダーのほうが優位にあります。
「ミキサー」
これが「ミキサー」です。
スタンドタイプの強力なパワーは、料理の下地づくりには欠かせない道具のひとつです。 プロのパティシエも使うキッチンエイドのこのスタンドミキサーは、家庭でパンやお菓子を作る方にとってぜひとも揃えたい一台です。
KItchenAidは業務用厨房機器の(株)エフエムアイのサイトから詳細をご覧になれます。
先端にアタッチメントを取り付けると、2種のスパゲッティ・フィットチーネ・マカロニ・ラザーニャなどのパスタメーカー、野菜を砕いたりミンチ肉が作れるフードグラインダー、自家製ソーセージが作れるソーセージスタッファー、回転スライサー、グラインド式野菜ストレイナー、シトラスジューサー、穀物ミル、缶オープナーなど様々に応用範囲の広い調理道具に変身します。
「ハンドミキサー」
メレンゲ(卵白の泡立て)などが手軽にできるのが、このハンドミキサーです。マヨネーズづくりを、泡立器を使って手で撹拌しながら作るのはスピードと根気が必要で至難の業ですが、この道具があれば難なく美味しく新鮮なマヨネーズづくりが楽しめます。
また、スタンドミキサーがなくても家庭で作るお菓子やパンならこのハンドミキサーがあるだけで、充分楽しめます。
写真はクイジナートスマートパワーハンドミキサーHTM-5J
ガイド記事で取り上げたハンドミキサーとスタンドカップを組み合わせたVitantonioのスタンドミキサーも使い勝手の良いミキサーです。
「スティックミキサー」
もっと手軽にコンパクトに食材加工ができるように考案された道具が「 バーミックス」で有名なスティックミキサーです。「バーミックス」は5種類のアタッチメントの替刃で、つぶす・すりつぶす・混ぜる・泡立てる・砕く・刻む.....と、料理に必要なさまざまな機能を1台でこなしてくれます。鍋に入れたまま煮たカボチャなどの野菜を「バーミックス」でつぶせば、裏ごしをしないで鍋の中でそのまま超簡単にパンプキンスープなどが作れます。
「バーミックス」はチェリーテラスの輸入商品です。代官山にはショップもありますから店頭で確認してから購入できます。
「バーミックス」の詳細はこちらから。
ブラウンのスティックミキサー「マルチクイック」もバーミックス以上にパーツのバリエーションがあり、色々な料理に利用できます。真中のカップを使うと三分の一程の大根をあっと言う間に大根おろしにしてくれます。
この道具は、試して合点!使って納得!連載記事Vol.26「ブラウンマルチクイックプロフェッショナル」の記事でも取り上げています。
ブラウンキッチンツールの公式サイトもご覧ください。
(C)AUG. 2006 Copyright HIDEWO KURODA KITCHEN SYSTEM LABO.INC.