地下で眠る
![]() |
| 上/天井と壁面は桐の無垢材、床のフローリングはサクラ材、収納スペースの引戸はチーク材。下/白い壁は火山灰の左官仕上げ。 |
螺旋階段を降りると寝室です。ベッド2つで目一杯という小さな空間にもかかわらず、材質の異なる3種類もの木材が使われています。地下であることも相まって、ぐっと落ち着ける雰囲気です。さらに驚いたことに2畳ほどの収納まであるのです。狭さを克服するためには、まず収納を割愛するというのが定番ですが、ここは生活の利便性を優先しての選択なのでしょう。白い壁は吸湿性の高い火山灰を、クリーム状にして左官で仕上げています。ここは、まるごと自然素材で包まれた優しい寝室なのです。
◆建築家プロフィールと建築データ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)